ヨーグルト
-
乾燥・冷え悩みに。ヨーグルトにプラスすると良い食材6選
朝ごはんのおともにヨーグルトは欠かせない! という方も多いはず。そのまま頂くのも美味しいですが、せっかく頂くのならば、美容やカラダに良い食材をプラスワン出来たらいいですよね。 今回は国際薬膳調理師である筆者が、乾燥や冷え […]
倉口ゆうみ
-
セブンイレブンで見つけた乳酸菌+αのヨーグルト3つ
腸内環境美化のため、ヨーグルトを毎日欠かさない方も多いでしょう。さまざまな種類のヨーグルトが販売されていますが、みなさん、どのように選んでいますか? 乳酸菌の種類によって、期待できる効果効能が違うだけでなく、食べやすさ、 […]
岩田 まなみ
-
忙しい時こそしっかり食べよう。ヨーグルトの作り置きレシピ3つ
春は、新しい生活がスタートする忙しい季節ですね。環境の変化などから、何かとストレスがたまりやすい季節でもあります。そんな時こそ、しっかり食べる! が基本。でも忙しさゆえ、外食やレトルトに頼ってしまうことも多いのではないで […]
岩田 まなみ
-
腸内フローラ改善に!ヒト由来の乳酸菌『ロイテリ菌』がすごい
ここ数年、腸内フローラが注目され、「ヨーグルトを毎日欠かさない!」という方も多くなってきたのではないでしょうか。 ヨーグルトを作る際に使用される乳酸菌にはさまざまな種類があり、それぞれに得意分野があるそうですが、今、もっ […]
岩田 まなみ
-
腸活のために専門家がセレクト!美容家が選ぶヨーグルト3つ
腸内フローラのために、ヨーグルトを毎日欠かさないという方も多いのではないでしょうか。ヨーグルトを作る際に使われる乳酸菌には、いくつもの種類があり、それぞれに得意分野があります。 そこで今回は、美養フードクリエイターである […]
岩田 まなみ
-
プラスワンで美味しくキレイに!ヨーグルトちょい足し食材3選
腸活や美肌のために欠かさずヨーグルトを食べているなんて人も多いのでは。でも毎日同じ味だと飽きてしまいませんか? 食材をちょこっとプラスするだけで、おいしくなるだけでなく、美容効果が期待できるものもあります。そこで今回はヨ […]
ごきげん手帖編集部
-
一緒に食べればよりキレイになれる!? 効果的な腸活の方法とは?
美容と健康のため、ヨーグルトや納豆などの発酵食品を欠かさないという方も多くなりましたね。腸内フローラは、私たちの健康と深くかかわっているため、腸内フローラをいい状態に保つことは、健康美を作るうえで欠かせない要素です。腸に […]
岩田 まなみ
-
【まとめ】5月15日はヨーグルトの日!ヨーグルトの食べ方あれこれ
発酵食品の代表選手「ヨーグルト」。種類が豊富でコンビニでも必ず売っていて、忙しい毎日でも続けやすく、美容と健康に役立つ食べものですね。「朝食べたほうがいい」「食後に食べたほうがいい」「ひと肌に温めて食べたほうがいい」など […]
岩田 まなみ
-
朝ベジ進化系!?しっかり栄養がとれる「ライタ」の作り方
朝食に野菜を食べる“朝ベジ”が注目されていますね。食物繊維が豊富な野菜を朝食べておくことで、その後に食べる昼食の糖や脂肪の吸収を抑える「セカンドミール効果」も期待できるため、朝食に野菜が推奨されています。でも、野菜だけで […]
岩田 まなみ
-
生乳とは何?牛乳・乳製品って?「ヨーグルトの原材料」の違い
腸内環境のため、ヨーグルトを毎日食べている方は多いと思います。さまざまなメーカーから販売されているヨーグルトですが、原材料に違いがあるのをご存じですか? プレーンヨーグルトの場合、大きくわけて「生乳」・「牛乳」・「乳製品 […]
岩田 まなみ