二の腕が細いと、全体の印象が細く見えるという話があります。そこで今回は、オフィスでもできる二の腕引き締めエクササイズを紹介したいと思います。すっきりとした二の腕をキープして、全体の細見えを叶えましょう。
二の腕が太くなる原因&理想の二の腕とは?
二の腕が太いと体全体の幅も広がってしまうため、太っている印象を与えてしまいがちです。そんな二の腕が太くなる原因としては、以下が考えられます。
・姿勢が悪い(血流が悪くなりむくみ二の腕になる)
・ハードな運動にトライするも結局続かない(腕立て伏せやダンベルなど)
・誤った方法で運動を続けている(上腕二頭筋&三頭筋がバランスよく使われていない)
以上の原因を克服できるエクササイズを実践すれば、ムキムキではなく、しなやかで引き締まった理想の二の腕を作ることができます。
姿勢も良くなり、オフィスでもこっそりスキマ時間に実践できる二の腕引き締めエクササイズを、さっそく次から紹介しましょう!
オフィスでこっそりできる!二の腕引き締めエクササイズ
STEP1
イスに浅く腰掛け、イスの両端に手を添えます。膝を閉じ、この状態からお腹を引き上げるようにスッと背筋を伸ばしましょう。
STEP2
両手でイスを強く押してお尻を浮かせます。肘はピンと伸ばし、肩がすくんだり、背中が丸くなったりしないように、背骨をまっすぐにキープ。二の腕に自分の体重を乗せるような意識で、腕がプルプルするまでキープする。
以上のエクササイズを、オフィスでの休憩タイムやスキマ時間にちょこちょこ行えば、腕立て伏せやダンベルを使うのと同様の効果が期待できますし、時間やコストも必要ありません。ぜひトライして、引き締まった理想の二の腕を手に入れましょう!
ライタープロフィール
ダイエットエキスパート・和田清香
これまでに体験したダイエットの数は約350種類、自身も15kg痩せに成功。
健康美に効果のある食事、運動、生活習慣に精通。TVや雑誌、WEB連載、講演活動などで活躍している。
書籍や商品開発、最新ダイエット法を自ら生み出すなど、健康美を目的としたダイエットをトータルに提案する。
自身6冊目となる書籍『30秒でスッキリ!壁トレ 体を動かすのが好きになる!』好評発売中。
【保有資格】
・APFA「Nutrition & Wellness Consultant Certification」
・FTP「マットピラティスインストラクター」
・「NY & NJ State Esthetics License」
【あわせて読みたい】
・すっきりフェイスラインと細い二の腕を作る、簡単2STEPエクサ
・1ミリでも細くしたい!ほっそり二の腕になるための習慣3つ
・二の腕と背中を美しく引き締めるエクササイズ
・簡単&短時間でも効果大!ほっそり二の腕が叶うエクササイズ
【エイジングケア情報は姉妹サイトへ】
・ダイエットに今日から始めたい!ヤセ菌が増える食べもの5つ
・その食習慣NGかも?かくれ肥満になりやすい人の特徴4つ
・“空腹”がポイント!2大若返り要素を活性化する食生活とは
・見直そう!本気で痩せたいときに試したい食事のルール3つ