韓国旅行のお土産としても人気なシートマスク。お土産でもらったことがある方も多いのでは? 新しいシートマスクが多く発売されている中、どれを選んでいいかわからないという方もいるのでは? そこで今回は、一風変わった素材であり、効果も高い! と感じたマスクを3つご紹介いたします。
韓国に旅行に行く際は、ぜひチェックしてみてくださいね。
■エアパッキング ラップマスク/MEDIHEAL
ホイルが肌の体温を外に逃がさず保温効果を高め、肌の新陳代謝を高めると共に、エッセンスの浸透率を上げるホイルマスク。
その中でも、こちらは珍しいピンクとミントカラーが特徴。ピンクはピンクコンプレックス(バラや椿、桜など5種類の花から抽出された成分)が含まれており、保湿や弾力を求めている方におすすめ。
ミントはミントハーバルコンプレックス(セージやアップルミント、ローズマリーなど5種類のハーバル抽出成分)が含まれており、肌を鎮静させ毛穴を引き締めてくれる効果が期待できます。
■ニットマスク/NEOGEN DERMALOGY
ニット生地のような厚みのあるシートマスクは、通常のシートマスクに美容液が15〜20ml入っているのに対し、3倍以上の60mlが含まれているのが特徴。
ピンクは弾力・リフティング、イエローは保湿・美白に効果的とのこと。首元まで覆えるサイズでしっかりと肌の保湿をしてくれます。余った美容液が取り出しやすいよう、袋の下に切り取り線がついているのも嬉しい。
■プラセンタ パワーマスク/GOBDI GOUN
ココナッツの抽出成分で作られた「バイオセルロースシート」が、まるでイカの様な弾力を持っていることから使用者の間では別名”イカ刺しマスク”とも呼ばれているこのシートマスク。
シートへの水分保持能力が高いため、メーカーオススメの使用時間も2~30分と長め。実際、30分肌に乗せていてもシートマスクが乾燥していく感じはあまり感じません。プラセンタエキスが配合されており、肌への栄養補給と保湿効果が高いのが特徴。
シートマスクの紙質はどれも同じと思っている方も多かったのではないでしょうか? 見た目だけでなく、機能的にも面白いシートマスクがたくさん登場しています。韓国旅行に行かれた際は、ぜひシートマスクをチェックしてみてくださいね。
(韓国美容ライター・岡添 渚)
【あわせて読みたい】
・お肌に良い?悪い?ダブル洗顔のメリット・デメリット
・プチプラで叶えるリッチなお肌♡優秀高保湿クリーム3選
・美容賢者はやってない!「むしろ悪影響を与える」シートパックの勘違い使用法4つ
・1年前の日焼け止めはNG?OK?日焼け止めの消費期限とは
【エイジングケア情報は姉妹サイトへ】
・お肌と時間に合わせて使い分け!1stステップコスメ3選
・「乳液」使いこなせてる?肌も気持ちも柔らかになる乳液3選
・美容研究家おすすめ!冬の肌に潤いをチャージするマスク4つ
・すっきり小顔なフェイスラインのための厳選アイテム3つ
・冬太りを撃退!美容家おすすめ引き締めボディケアコスメ3選