好感度より大切にしたい“記憶に残る美人”のカギ – 美容家・深澤亜希
2018/07/02

生きているかぎり、お肌は必ずキレイになるってどういうこと?
―まずは肌荒れしてしまった時の、気持ちの面での対処法を教えてください。
深澤さん:まず、慌てず騒がずというのが大切ですよね。というのは、生きているかぎりお肌は絶対にきれいになるんです! 肌は代謝によってどんどん生まれ変わっていくので、しっかりと丁寧にケアすれば、必ずキレイに生まれ変わっていきます。
また、失敗は成功のもと。「こういうことをすると私の肌は荒れるんだ」とか、「これは私には合わないんだ」ということを次につなげていけば良いと思うんですね。
毎日ご自身の肌をチェックしながら丁寧にスキンケアを行っていけば、必ず自分にその結果が返ってくるはずですよ。
ハッピーの基本は、五感を喜ばせること
―深澤さんはすごくポジティブな方で、お話を聞いていても、とてもパワーが沸いてくるような気持ちです。いつもハッピーでいるコツや、ストレス発散法についても教えていただきたいです!
深澤さん:五感が喜ぶことをするのがおすすめですね。耳で言えば、すごく明るい友達に会ったり、強運な友達とおしゃべりしたり。その人と美味しいご飯に行けば、“口”も満たされていくはずです。
そして、美しいものを見ることもおすすめ。例えば、日常の小さくてイラっとしてしまうようなことも、壮大な美しい景色などを見ていると、大したことがないと思えることってありますよね。

―そういえば、旅行で大自然を見るとそう感じたりするなって。
深澤さん:また、最近は良い香りのネイルオイルやヘアフレグランスが出ていますが、そういったものを使えば職場でも手軽にリラックスできるはず。キャンドルや香水、入浴剤もお気に入りのものを取り入れてみるのもオススメです。
あとはやはり、疲れている時はネガティブなものに引っ張られてしまいがちなので、「休むこと」はとても大切ですね。
―身体が疲れていると、気持ちも引っ張られていく感じがあります(苦笑)。
深澤さん:そういう時って、いつもだったらどうにも思わないようなことでもこたえたりしませんか?(苦笑)
ストレスは目と耳から入ってくるところも大きいので、そこをシャットアウトするために過度にネットを見ないようにしたり、ネガティブな内容の多いニュースを見ないようにするのも時にはおすすめですよ。

好感度が上がるものより自分が好きなものを
―五感で、うまく自分自身をコントルールできるように意識してみるといいということですね。ちなみに深澤さんは、“個性の活かし方”についてはどう考えていますか?
深澤さん:自分を出すことって、怖いといえば怖いですよね。嫌われたくないという思いは誰にでもあると思います。ただ、世の中は陰と陽ではないですけれど、必ず賛否両論ってあると思うんです。
だから、だったら、やはり自分らしさ120%でいくのがおすすめです。好感度が上がるものより、自分が好きなものを選んでいくと、そこから自分の個性がつくられていき、記憶の残る美人に近づいていくことができるのではないかと思います。

―最後に、美肌を目指す読者にメッセージをいただけたらと思います。
深澤さん:美容は正しい方法で続けることで、必ず自分自身に返ってくるものです。これは恋愛や仕事とは違う部分で、がんばった分反映されると思って、楽しみながら取り組んでいただけたらと思います。こんなノーリスクハイリターンな投資は、美容くらいだと思うんですよね(笑)。
美容は癒しにもなりますし、キレイになることで女性はチャンスも増えていく。美容に前向きに励むことで、よりご自身の夢に近づいていけるはずですよ!

深澤 亜希
美容家
著書に「白ツヤたまご肌のつくりかた シミのできない魔法の美白ルール40」(三空出版)、「7日間で恋もキレイも手に入る! 魔法の美人プログラム」(大和書房)など。
深澤亜希さんの関連記事
-
美容賢者が推薦!日本すっぴん協会ベストコスメ2018【美容家・深澤亜希セレクト】
「日本すっぴん協会ベストコスメ2018」には、これまですっぴん協会のページで独自の美容法を披露してくれた専門家・モデルを中心に、計7名の美容賢者が集結!ジャンルはスキンケアにしぼった計5部門。果たして…
-
人気美容家直伝!紫外線にも負けない“白ツヤたまご肌”習慣
2018年6月25日、桃谷順天館のプレステージオリジナルスキンケアブランド「RF28」が、横浜高島屋で美容家・深澤亜希さんとのセミナーを開催! 内側から発光するような美肌が印象的な深澤さんが、“白ツヤ…
-
“私の肌に合う!”を見極めるコツ。 – 美容家・深澤亜希
美容家の深澤亜希さんに、ご自身のキレイの秘けつを伺うインタビュー。2回目となる今回は、自分の肌に合うスキンケアを見極めるコツや、深澤さんおすすめのスキンケアアイテムなどを教えていただきました! スキン…
-
20代女性に伝えたい“私らしい”人生の掴み方とは? - 美容家・深澤亜希
女性誌やテレビ、トークイベントのみならず、著書が台湾でも翻訳出版されるなど、独自の美容法が人気の美容家・深澤亜希さん。 今回はそんな深澤さんに、3回にわたってそのキレイの秘密をインタビュー! 1回目は…
最新のインタビュー記事
-
産後-20kgに成功したダイエット美容家が絶対にやらないダイエット方法とは
※この取材をYoutubeでチェックしたい方は、記事末にあるYoutubeをご覧ください 夏のような暑さを感じる日も増えてきました。 これから本格的な夏に向けて、みなさんが気になるのはやはり「ダイエッ…
-
「私は私のままでいいんだと、漫画を通して思ってくれる人がいたら」 メンタル強め美女 白川さん著者 獅子さん
Twitterで話題となり、昨年ついに書籍化された「メンタル強め美女 白川さん」という漫画をご存知でしょうか。 「私は私 可愛く強く」がモットーのOL・白川さんが主人公の短編漫画で、可愛くて目立つ白川…
-
使い方は無限大!? 乾燥性敏感肌の味方、キュレルからスプレー誕生!
「お風呂上がり、すぐにカサつく」 「お手入れをしているはずなのに、日中もカサつきを感じる」 「スネや腰、背中など、広範囲でカサつきが気になる……」 そんな乾燥性敏感肌の方には、手軽に全身のケアができる…
ピックアップ
-
スキンケアで大切な、“これだけはしない”3つ。 - 皮膚科医・友利新
“人のキレイや健康を支える”という軸のもと、皮膚科医としてクリニックでの勤務にとどまらず、テレビや雑…
-
肌を育てるための「肌と気持ちの10か条」 - 水井真理子
エステティシャンやサロンマネージャー、美容学校の講師などを経てトータルビューティアドバイザーとして独…
-
今日から試してほしい!自分に合ったスキンケアを見つけて、メイクを楽しむビューティメソッド - 千吉良 恵子
ヘア&メイクアップアーティストとしてトレンドの最先端で活躍されている千吉良恵子さん。これまで…
-
エミ レナータ - すっぴん美人図鑑
エミ レナータ モデル 1986年9月8日ブラジル生まれ。16歳の時に来日し、「CLASSY.」(光…
-
神山まりあ - すっぴん美人図鑑
神山まりあ モデル 1987年2月17日、東京都生まれ。2011ミス・ユニバース・ジャパングランプリ…
-
安井レイ - すっぴん美人図鑑
安井レイ モデル 1993年7月3日生まれ。福岡県出身。「ハナチュー」(2008年、主婦の友社)、「…
-
西山茉希 - すっぴん美人図鑑
西山 茉希 モデル 1985年11月16日生まれ。新潟県出身。「CanCam」(小学館、2005年~…
-
筧美和子 - すっぴん美人図鑑
Q.すっぴん肌に気を使うようになったきっかけは? 3年くらい前です。それまではあまり肌トラブルがなか…
-
菊地亜美 - すっぴん美人図鑑
Q.すっぴん肌に気を使うようになったきっかけは? 高校時代は、面倒で日焼け止めとか一切塗っていなかっ…