日本すっぴん協会

ページ: 1 2

敏腕美容エディターが教える厳選スキンケアアイテム - 岡部のぞみ

2013/01/04

written by 岡本静香


おっとりとした話し方、外見からは想像もつかない程のキャリアの持ち主。

東大卒業後、某出版社の美容誌の編集をばりばりと務め、
今は転職し2013年春に創刊する『DRESS』の立ち上げメンバーとして働いています。

会長と岡部さんが顔を合わせると
美容トークが止まりません!
今まで試したコスメは数知れず。本当に良い!と思ったものはもちろん自分でも買い、気になるアイテムはどんどん調べるのも好きだと言う根っからの“美容オタク”

そんな岡部さんの愛用しているスキンケアアイテム、教えて下さい!!メモの準備!!


毎日のスキンケアアイテムは本当に良いと思うものを!

プロフィールでも、朝のケア、夜のケアについて教えてくれた岡部さん。
アイテムには相当こだわりがあるようで、それぞれのお気に入りポイントを教えてくれました。

お気に入りポイント

メイク落し(ラフラ バームオレンジ)
『落としながら温かくなるので気もち良くメイクを落とせるんです。摩擦を少なく落とすのが肌を労るコツ。力を入れないでも落ちるアイテムを選んでいます。』

洗顔(サンソリット 固形石鹸)
『さっぱりとした洗い上がりが気に入っています!。
多少ニキビができても、これを使うと治りが早い気がしています。
ピーリング系なので、角質が取れるのも魅力的!あまりに好きなので、お友達にプレゼントすることも。
使った子全員気に入ってくれています。』

美容液・化粧水・クリーム(全てミキモト コスメティックス)
会長も最近試して感動したミキモトのスキンケアライン。
パールの成分が入っていて、輝く真珠肌に仕上げてくれるんですよね!
『そうなんです!とにかくしっとりするのでおススメです。
とろみがあるテクスチャーで、リッチなんだけれど、重すぎないのが好きです。』

ふわふわの泡は女性の幸せ

保湿の前にまず“落とすこと”が大切だという岡部さん。
『洗顔にはこだわっていて、泡の美顔器(EBIS)を使っています。』
美顔器を使わない時も、手でとにかく泡の量を多くし、首まで泡洗顔をするそう!!
たまに泡を30秒から1分置き、泡パックも。

『泡は女性を幸せな気もちにしてくれます。』

洗顔マニアのおススメ洗顔料

おススメの洗顔料は?と聞くと、
ひとつに選べない…と困り顔。
3つに!絞って頂きました!

おススメの洗顔料

オリジンズ プラントスクリプション クレンザー
お肌を優しく洗い上げてくれます。

POLA BA ザウォッシュ
もっちりとしたテクスチャー。洗い上がりも、もっちり!!

カネボウ ブランシール スペリア
こちらは泡立てなくて良いので、忙しい朝におススメ。炭酸洗顔なので血行が良くなるのも嬉しい。

開いて入れて閉じる!?

厳選したスキンケアアイテムを、最大限効果的に使うため、ケア方法にもこだわりが。
まずは温かい蒸しタオルを顔に乗せて、毛穴を開く。
そのあと、乳液化粧水美容液を塗って、浸透させる。
最後に氷で冷やし、引き締める。

『年齢を感じさせない先輩がしていたスキンケア方法で、
私もいつまでも綺麗なお肌を目指して実践しています。』


使うアイテムにももちろん愛着があります。

お気に入りアイテム

乳液(アルビオン)
『雑誌のベスコス特集を読んで、生まれて初めて購入したデパートコスメがアルビオンだったんです。
大学生のときは「アル中」(アルビオン中毒の人のこと)でした。
今回、その大好きな乳液がリニューアルということで再び使い始めましたが、やっぱり香り含め使用感も、肌がぐんぐんふっくらしていく感じでさすが!幸せ感あふれるスキンケアです。』

化粧水(エレガンス ハイドロチャージ)
『クリーム層とローション層の2層タイプで、うるおいたっぷりの使用感。イソフラボン配合なので、ホルモンアップしちゃうかも!なんて期待しながら、つけるとさらに効き目アップ!?』化粧品はつける時の気持ちも、お肌に表れますよね。

美容液(アルビオン グラビティレジスタンス)
『ライターさんたちの間でも「上がる!」と評判。ピタッと密着して、ほうれい線がうすくなります。保湿力も高いので、ほっぺにツヤが生まれ、つるつるぷりぷりになります。』


ページ: 1 2

岡部のぞみさんの関連記事

  • 岡部のぞみ

    温泉行くときとか、TPO的にノーメイクの方が良さそうな時、たまぁに校了前など忙しい時にも。

  • 私のすっぴんをつくるもの – 岡部のぞみ

    ポーラBA ザ アイクリーム とにかく目が開く! 泣いたりお酒を飲んだ翌朝、上まぶたがむくんでるときに、簡単なマッサージといっしょにすると、何事もなかったかのようにパッチリします。 知り合いのヘアメイ…

“ニキビ”の関連記事

  • 私のすっぴんをつくるもの – 佐藤里香

    青汁リッチコラーゲン デトックス効果を期待して飲んでいます。 良いものも取り入れるのと同時に、悪いものも出せます。 パンケーキミックスに入れたり、豆乳に入れたり、色々な飲み方をしています。 cakey…

  • 私のすっぴんをつくるもの - 吉田麻亜子

    RMK コンセントレートクリーム お肌が荒れた時に使います。 SAVON ボディバタークリーム ムスク スクラブを使った時に合わせて使います。 すごく浸透して、しっとりする! ローズドマラケシュ ディ…

  • 私のすっぴんをつくるもの - 豊田愛魅

    ポール・シェリー ピュリファイングバスオイル 香りがたくさんあって、女性の生理周期に合わせて作られています。全種類持っていて、その日の気分に合わせて選ぶ事も。 半身浴を毎日するようにしているので、香り…

最新のインタビュー記事

ピックアップ

すっぴん美人図鑑

Gallery

もっと見る