豊田エリーさんの綺麗のひみつは「まず笑顔になって、そこに楽しさが追いついてくる」
2019/05/20
すっぴん協会では、豊田さんに普段のお肌のケア法や、ハッピーオーラに溢れる素敵な笑顔の秘密についてお聞きしましたよ。

肌荒れが教えてくれること
―まずは、豊田さんの肌タイプから教えてください。
豊田さん:私の肌は薄くて、乾燥肌と敏感肌のめんどうなタイプ(笑)。ちょうど季節の変わりめになると刺激のつよい化粧品で肌が負けてしまったり、仕事が忙しい時期に肌に出てしまいがちです。なので、“ちょっと今日は肌の調子が悪いな”という日はローションを多めに使ったり、なるべく睡眠をとるようにして工夫しています。
でも肌荒れは、自分をいたわる時間を忘れていたなと、ハッて気づくチャンスでもあるなって。それで気持ちを切り替えて、休もうって思ったりしていますね(笑)。

―うまく付き合っていらっしゃるんですね。気持ちを切り替えるためにしていることや、好きな時間はありますか?
豊田さん:スキンケアは、すごくリラックス効果もあるなと感じています。なのでそういう時間も好きですが、私は映像を観ているのが一番リラックスできるかな。映画は幅広く何でも観ますが、最近は「マーベル」シリーズを、毎日宿題をするみたいな感覚で全部観ました!(笑)
笑顔になれば、ハッピーも追いついてくる
―すごく笑顔でお話ししてくださっているので、とっても面白かったんですね!(笑)
豊田さんと言えば、昔から笑顔がとてもキュートで透明感に溢れているイメージです。そういった、ハッピーオーラの秘密はご自身ではどんなところにあると思いますか?
豊田さん:娘が今8歳なんですけど、子供が生まれたときにすごく思ったのは、楽しいから笑顔になるのはもちろんですが、まず笑顔になって そこに楽しさも追い付いてくるということ(笑)。当時は寝不足も続いてとても大変でしたが、これが裏技なのかもしれないと思って。疲れてムスッとしてしまうような時も、意識的にニコニコと表情を明るくしているかもしれません。竹中直人さんの、“笑いながら怒る人”というネタくらいの感覚かな?(笑)

―あれは面白いですよね(笑)。
豊田さん:20代前半のころは、けっこう落ち込んでしまうタイプだったんですよ。でも、だんだんと本当に、気持ちが明るいと明るいことが舞い込んでくることが分かって。反対に、気持ちがネガティブだと、ネガティブなことを引き寄せちゃうんです。私の場合はそうだなということに気がついて。今は夢を追いかけている知り合いも周りにいっぱいいて、それがとても楽しいです。
忙しいときこそ、余裕を持つための逆転発想を
―ポジティブな引き寄せ術、とても素敵なお話でした。さて、豊田さんが“ここぞ”という日の前にしているスペシャルケアについても教えてください。
豊田さん:私は乾燥肌というのもあるので、子供が寝たあとにパックをして、さらにスチーマーもあててリラックスしながら、10分くらいがんがん保湿するようにしています。撮影前にやっていますが、そうすると翌朝が全然違うんです!
―10分と言えど、自分と向き合う時間にもなりそうですね。
豊田さん:この10分が、大事ですね(笑)。笑顔の話にもつながりますが、余裕がないとメンテナンスがおろそかになる部分はありますが、こうやってケアするからこそ心に余裕が生まれるという、逆転の発想をなるべく持つようにしています。最近は時間配分も少しずつできるようになってきたと思いますね。
―最後に、美肌を目指す読者へのメッセージをいただければと思います。
豊田さん:いま、私も30代に突入して、だんだんと気持ちの面でも余裕ができて、最近はコスメ選びがすごく楽しくなってきました。
自分の肌と向き合う時間も増やせてきていて、皆さんと一緒に、自分のすっぴんに自信を持てるようにお互い頑張っていきましょうと、励まし合いたいです!

製品情報
「ポタニーニ」は、浸透力や抗菌・洗浄力に優れ、からだのめぐりをサポートする高濃度イオン水「テックスウォーター(R)」を用いたナチュラルテクノロジーコスメ。

▲(左から)クレンジングジェル(4,500円+税/8月下旬発売)、ウォッシングフォーム(4,500円+税)、スカルプエッセンス(4,800円+税)、スキンエッセンス(5,500円+税/8月下旬発売)、スキンローション(3,000円+税)、スキンクリーム(5,800円+税)
“循環力”に働きかける陰イオンを多量に含むことからリンパの流れもサポートし、「朝起きて顔にむくみがあったりするときも、ローションを使うとすっきりする感覚」(豊田さん)と使用感を話されていました。

▲(左から)ポタニーニ開発者でヘアメイクアーティスト、実山幸恵さんと豊田さん
そんなローションは、浸透力の高さを最大限生かすため、塗布後は10秒そのまま置いて、さいごにさっと指の腹でなじませることがポイントです。
天然温泉水の特徴を解析し、応用することで機能力を高めた「水」に基づいたコスメライン、要チェックですよ。