肌荒れ
女子の悩みの種である肌荒れについて、改善方法をご紹介しています。顔の肌の荒れをケアや予防するための食事、睡眠、入浴方法や、化粧水やサプリなどの美容アイテムの情報などを多数掲載しています。
-
肌汚れには2種類あった!春こそスキンケアの基本「洗顔」を見直して
ぽかぽか陽気で心地良い今日この頃。しかし、なんとなく肌の調子が悪い、肌トラブルに悩まされているという方も多いのでは? そんな春先の肌トラブル、もしかして汚れが落としきれていないことが原因かも。肌の汚れには「油性」と「水性 […]
ごきげん手帖編集部
-
その不調の原因は黄砂かも!?黄砂が引き起こす症状と対処法3つ
これからの時期、花粉症とともに私たちを悩ませるのが「黄砂」。風の強い日は特に、なんだか調子が悪いな…という人、もしかしたら黄砂の影響かもしれません。黄砂は「結膜炎などの目の炎症」や「喉の痛み」「肌荒れ」などの不調を引き起 […]
前田 紀至子
-
ついやりがち!?生理中の顔のくすみに拍車をかけるNGスキンケア3つ
生理中は体調がすぐれないのはもとより、顔色がどんよりくすみがちなのも悩みのタネ。そんな時に良かれと思ってついやりがちな、こまめな洗顔やスペシャルケア、ニキビの自己対処が、実は生理中の不調顔に拍車をかけてしまっているかもし […]
前田 紀至子
-
毎日食べたくなる!春が旬の貝は美容の強い味方だったと判明!
春は旬を迎える貝が多く、栄養価が高い今の季節にぜひ取り入れたい食材です。豊富な栄養を含み、低脂肪&低カロリーの貝は、ダイエットだけでなく美容に嬉しいメリットもたくさん! そこで今日は春に食べたい、貝の美容に良い栄養素と効 […]
坂本 雅代
-
メイクはOK?NG?花粉症の時に心がけたいケア&メイク
花粉症の時期はお肌も落ち着かず、メイクをするかしないか、迷いますよね。特にマスクをする際は、メイクが落ちてしまうため、控えている人も多いかと思います。今回は、花粉症時期におすすめのスキンケア&メイクについてご紹介します。 […]
ごきげん手帖編集部
-
認めたくないけど認めなきゃ!風邪と花粉症を見分けるポイント4つ
鼻がむずむずしようが、くしゃみが出ようが、花粉症って「認めたら負け!」みたいなところありますよね。だけど、「花粉症じゃない」なんて自分に言い聞かせることが、逆に悪化の原因になってしまうかも。気づけば末期の花粉症……なんて […]
前田 紀至子
-
雑菌だらけになってるかも……!肌荒れを防ぐ布団ケア3つ
冬場は汗をかかないと思って、ついついシーツ交換などの寝具ケアを怠ってしまいがち。でも、清潔ではない寝具は肌荒れの大きな原因にも……。肌荒れを防ぐためにも、注意しておきたい寝具ケア3つをご紹介します。 ■寝具の汚れが肌荒れ […]
前田 紀至子
-
美しい肌の秘訣は「整肌」!肌のコンディションを整えるポイント3つ
「整肌(せいき)」という言葉をご存知ですか? 整肌とは、文字のごとく肌の調子を整えること。肌のコンディションを整え、透明感のあるトラブル知らずの肌を手にいれるための3つのポイントをご紹介します。 (1)睡眠をしっかりとる […]
前田 紀至子
-
「なんとなく飲み」が肌荒れの原因に!風邪薬で守りたい3つのポイント
体調が悪くなると、つい手が伸びてしまう風邪薬。ですが、ちょっと待ってください。その「なんとなく飲み」が肌荒れの原因になってしまっているかもしれませんよ。薬を飲む前に覚えておくべきポイントを、改めて確認してみてください。 […]
前田 紀至子
-
パソコンやスマホの液晶画面、実は肌荒れの原因がたくさん発生している!?
外出時の紫外線対策は完璧! という人も、パソコンやスマートフォンの画面の前では無防備になっていることが多いのでは。「えっ、パソコンとスマホが紫外線と関係あるの?」と思った人は、ぜひチェックしてみてください! ■パソコンや […]
ごきげん手帖編集部