花粉症
-
止まらない鼻水はイヤ!おしゃれ&機能的な花粉症対策グッズ9選
寒さが和らぎ、桜もちらほらと開花してきたこの頃ですが、花粉症の人は少し憂鬱な気持ちもありますよね。 日本人の約4割が花粉症ともいわれる今、スギの木を見ただけで目や鼻がかゆくなるという話もよく耳にします。 そこで今回は花粉 […]
坂本 雅代
-
肌の調子がグラグラ…!肌荒れしないために気をつけたい敵3つ
本格的に春の陽気になってまいりましたね。とても過ごしやすい時期ですが、美肌の敵が多い季節でもあるようです。肌が乾燥したり、ニキビができたりといった肌不調が突然襲ってきていませんか? 肌をゆらがせないためにも「強風」「皮 […]
前田 紀至子
-
奇跡のお茶!肌荒れ・花粉症にルイボスティーがおすすめな理由
「鼻や目は大丈夫だけれど、花粉でお肌が荒れてしまう」という方もいらっしゃいますよね。風が強いこの季節は、乾燥によってお肌のバリア機能が弱まり、花粉やホコリなど、外部からの刺激に敏感になっています。そんな春のゆらぎ肌には、 […]
岩田 まなみ
-
温める派?冷やす派?2タイプの花粉症対策法
そろそろ花粉が本格的に飛び始める時季になりました。期間限定のこととはいえ、花粉症は辛いですよね。東洋医学では花粉症を、身体を「温めた」ほうが症状が楽になるタイプと、身体を「冷やした」ほうが症状が楽になるタイプに分けて考え […]
岩田 まなみ
-
花粉が肌荒れの原因に!?「花粉症皮膚炎」対策法4つ
少しずつ春が近づいてきましたが、花粉症の人にとっては憂鬱な季節でもありますね。今や日本人の3人に1人は発症するともいわれていますが、中でも2月末頃から飛散が始まるスギ花粉は、約30%の人の割合で症状があるともいわれていま […]
坂本 雅代
-
飲んだほうがいい?我慢がいい? 花粉症・アレルギー薬の疑問に迫る
秋は過ごしやすい反面、春同様に花粉が気になるもの。今年の秋花粉も強力なようですが、みさなんアレルギーの薬はどうされていますか? 花粉症の薬は飲んだほうが良いのか、なるべく我慢した方がいいのか。効果が強い方が眠気も強くなる […]
前田 紀至子
-
ブタクサ・ヨモギに要注意!秋花粉の症状とかゆくなるNG果物
くしゃみや鼻水……最近の不安定な天候で風邪をひいたかな? と思うことがありますが、これに眼のかゆみが加わっているとしたら、それは秋の花粉症かもしれません。8~10月は「ブタクサ」「ヨモギ」などのキク科の花粉が飛散する季節 […]
坂本 雅代
-
花粉ピーク到来!チェックすべき花粉対策スキンケアアイテム3選
春一番のお知らせ以降、花粉症状が出はじめた! という人も多いはず。目をこすったり鼻をかむなどの行為は、肌に摩擦を与えてしまうので要注意です。美肌を目指す女子は今すぐスキンケアで対策をとりましょう! 花粉対策のために今す […]
鴨志田祥子
-
花粉症にはコーヒーや紅茶よりもこっち!? 辛い時に飲むべきハーブティー3種
鼻づまりやくしゃみ、目のかゆみなどに悩まされる花粉症シーズンにはコーヒーや紅茶よりもハーブティーを飲む方が症状がやわらぐと言われていますよね。中でも効果を期待できるのが「ミントティー」、「カモミールティー」、「ネトルティ […]
前田 紀至子
-
花粉症の人は要注意!?急になる人もいる「豆乳アレルギー」の危険性
近年、健康や美容にいいと大人気の豆乳。美容のために意識的に摂っている人も多いと思いますが、一方でアレルギーを発症する人が増えています。大豆アレルギーではない、今まで豆乳を飲んでも問題なかったという人でも、症例が報告されて […]
坂本 雅代