肌荒れ
-
お肌が揺らぎやすい花粉シーズン到来。肌あれ予防&対策5つ
今年も辛い花粉の季節がやってきました。鼻のムズムズや目の痒みだけではなく、肌あれという形で花粉の影響を受ける方も少なくありません。 花粉症ではない人も、春先は風が強いため、お肌が乾燥したり、大気汚染の物質が肌について悪さ […]
永松麻美
-
気になる大人の肌荒れに。プロが教えるお手軽スキンケア法
肌荒れしているときはお化粧してもノリが悪く、気分が落ち込んでしまいますよね。そんな肌を見られたくなくてマスクが手放せなかったり、ファンデーションを厚塗りしてしまったり……。実は元美容部員で化粧品成分スペシャリストである筆 […]
松倉明日香
-
専門医に聞いた!繰り返すあごニキビの原因と4つの対策法
朝起きて鏡を見たら、あごにポツッとニキビができていた…これだけで、1日のテンションは下がってしまいますよね。 あごにできるニキビは、思春期に多くの人が経験するニキビと異なり、20代・30代の女性に多く見られる「大人ニキビ […]
ごきげん手帖編集部
-
形成外科医に聞く!おしりのブツブツの原因と治し方
おしりにできる、ニキビのようなブツブツや小さなポツポツ。気になってつい触ってしまう方も多いのではないでしょうか。 また、おしりにできるブツブツには、いくつか種類があるのはご存知でしょうか。 ブツブツを放置すると、色素沈着 […]
ごきげん手帖編集部
-
皮膚科医に聞いた!3大肌荒れ(毛穴・ニキビ・乾燥)の対策法
見た目やメイクのノリといった問題だけでなく、メンタルにも大きな影響を与える肌荒れ。できるなら、常にトラブルのない美しい状態で保っておきたいですよね。 一口に肌荒れといっても、その種類や原因はさまざまです。 スキンケアや生 […]
ごきげん手帖編集部
-
まだまだ続く春の肌ゆらぎに!すぐに実践できる対策術3つ
寒暖差や花粉などの影響をうけ、春の初めから肌ゆらぎがまだ続いている、なんて方もいると思います。 そこで今回は、肌ゆらぎの対策方法を3つご紹介。スキンケア・メイク・食事で、お肌を少しでも良い状態にしていきましょう! (1) […]
星有子
-
30代のカサカサ、肌荒れに。エステティシャンが教えるスキンケア術
「カサカサしていて潤いがない」「皮がめくれたり、粉がふく」といったお肌の乾燥状態……。アラサーになってから症状がひどくなったという人もいるのではないでしょうか。 今までのケアで肌荒れが改善されないのであれは、スキンケアを […]
寒川あゆみ
-
栄養士が教える!肌のゆらぎを感じたら食べたい春野菜3選
木々は芽吹き、花の美しい季節になりました。春を感じるようになると、気になるのが乾燥などの肌トラブル。もしかしたら、「ゆらぎ肌」になっているのかもしれません。 そこで今回は、栄養士の筆者が肌トラブルを予防するために食べて欲 […]
岡野ユミ
-
肌にもお財布にも嬉しい!春が旬の「豆苗」の栄養まとめ
あたたかく過ごしやすい春。ただ、この時期は寒暖差や花粉の飛来などでお肌や身体の調子が狂いやすいもの。この時期だけはゆらぎ肌・敏感肌に悩まされる……という方も多いのでは? そんな方におススメなのが、春が旬の「豆苗(トウミ […]
國塩亜矢子
-
ニキビケアだけじゃダメ!? 医師が教えるストレスニキビの対処法
ニキビができてしまうと、その日一日はなんだかブルーな気持ちで過ごさなければなりませんよね。 ストレスがお肌にとってよくないと聞いたことはあるけれど、実際のところニキビとどう関係しているのでしょうか? ストレスとニキビの関 […]
ごきげん手帖編集部