冷え性
-
わずか90秒!身体を温める、冷え解消ポーズ
急に寒くなり、秋なのにダウンを着るほど気温が一気に下がりましたね。今年の冬はいつにも増して寒そうです。 冬になると特に気になる「冷え性」。手足が冷たくなって寝れなかったり、肩こりや腰痛、生理痛の原因になったりすることも。 […]
MIKA
-
仕事中でも押せる!冷え性に効く「手のぽかぽかツボ」2つ
冷え性の第一段階は、手先や足先などの末端の冷え。デスクワーク中、指先が凍るように冷たく感じている女性の方は多いのではないでしょうか。 末端の冷えは、全身の血行も悪くなっているという証。関係がないように思われますが、手足が […]
坂本 雅代
-
寝つきも良くなる!3分でデキる「足先の冷え解消」マッサージ
朝晩は涼しくなり、寝苦しい夜からは解放されましたが、今度は足先の冷えが気になり出した、という方もいるのではないでしょうか。 入浴しても寝る前にはもう冷えてしまうという方は、足先をちょっとマッサージするだけでもきっと寝つき […]
坂本 雅代
-
夏の冷え予防に!食べて血行UPが狙えちゃう食材3つ
もうすぐ8月も終わりますが、まだまだ暑い日が続きますね。冷房で身体が冷えて仕方がない……そんな人はいませんか? 冷えは冬だけのものではありません。冷房や冷たい食べ物、飲み物を摂取する機会が多い暑い日も冷え対策をしたいもの […]
生井理恵
-
お酒にも合う!冷え予防・ダイエットにオススメの簡単レシピ
キリッと冷えたビールや白ワインが美味しい季節がやってきました! おいしいお酒をより美味しくしてくれるのが、旬の食材を使ったおつまみ。 そこで今回は、お酒に合うおつまみレシピをフードコーディネーターの筆者がご紹介します! […]
國塩亜矢子
-
この時期も冷えは禁物!かんたん手作りバスソルトで温活を
あたたかくなってくると、冷え対策がおろそかになりがち。冬でなくても、冷たい飲み物や肌の露出で体は冷えてしまいます。そんな時に大切なのが入浴。効率よく体を芯から温めるために、自分でバスソルトを作って活用してみましょう。 ■ […]
星有子
-
レモンやアボカドを超える!? ミラクルフルーツ「沙棘(サジー)」とは?
さまざまなスーパーフードが紹介されていますが、東洋医学で古くから薬効のある果実として親しまれてきた沙棘(サジー)をご存じですか? レモンよりビタミンCが多く、アボカドよりビタミンEが多く、かぼちゃよりβ-カロテンが多く、 […]
岩田 まなみ
-
寝る時「ふんどし」は健康にいい!? 可愛いオススメふんどし2選
「ふんどし」ときくと男性が使用するイメージがありますが、実は女性が使用してもメリットが多いことをご存知でしたか? 今回は思わずふんどしライフをはじめたくなる、オシャレで可愛いふんどしを2つご紹介。寝るときや休日のオフモー […]
ごきげん手帖編集部
-
ドリンク×スパイスで、冷えからカラダを守って。おすすめの組み合わせ4つ
三寒四温な今日この頃。春らしい暖かさを感じられる日もあれば、まだまだ寒い日もありますよね。スパイスの中には、血行促進作用や発汗作用により、冷え予防が期待できるものがあります。寒さ対策でスパイスを気軽に取り入れたい時は、飲 […]
岡野ユミ
-
冷え対策に!ぽかぽかあたたまる黒糖入りドリンク3選
暖かくなったなぁ、と思ったら今日のような寒い日があり、なかなか春になってくれませんね。体の冷えを感じる時は、あたたかい飲み物でも飲んで身体を内側から温めたいものです。甘いドリンクで癒されるのもいいですね。しかし、白砂糖は […]
ごきげん手帖編集部