ボディケア
全身の美肌づくりのためのボディケア方法・やり方をご紹介しています。全身美白を実現したい人や、肌のたるみが気になる人におすすめのお肌のお手入れ方法や、人気のクリーム・ジェルなどを紹介しています。
-
ダイエットやストレスも原因に!? 体臭がキツくなるNG習慣7つ
キレイだな、と思う女性は香りだって素敵なはず。男性は特にそう信じて疑わない人が多いかもしれません。 でも、どんなに美しい女性でも、体臭がキツくなる習慣をしていれば、残念ながらイイ香りはしないのです。 女性が特に気をつけた […]
坂本 雅代
-
プロに聞いた!外反母趾にならない正しい靴の選び方
つら~い外反母趾の原因は、足や靴、姿勢、歩き方と多岐にわたります。 今回は、そんな外反母趾にならないための靴選びの6つのポイントを、フットボディ&セラピストのフランクス諾子(なきこ)さんに伺いました。 外反母趾を防ごう! […]
倉島麻帆
-
ヨガ講師が教える!肩こりを解消する体操&ストレッチ5選
現代女性の多くが自覚している肩こり。すでに慢性化してしまい、その解消を諦めている方も多いのではないでしょうか。 肩こりになる原因は人それぞれですが、放っておくと頭痛やだるさを感じるだけでなく、ケガをしやすくなったりするこ […]
辻岡奈保美
-
プロに聞いた!痛くなってからでは遅い「外反母趾」の原因とは
外反母趾なんて自分には関係ない……と思っている人でも、実は気づかない間になっていたり、予備軍の女性も多いのです。 宝島社が行った調査によると、なんとアラサーの約32%が外反母趾で悩んでいるというデータもあり、最近では小学 […]
倉島麻帆
-
疲れもスッキリ!わき腹のハミ肉引き締めエクササイズ
薄着のシーズンになると、気になりだす二の腕のたるみや脇腹のハミ肉。年齢の出やすい場所だといわれているので、しっかりと引き締めておきたいところ。 二の腕や上半身がすっきりすると、それだけでほっそりとした印象を与えることがで […]
才原洋子
-
1分で肩こりを緩和!どこでも出来る簡単プチエクサ
つら〜い肩こりは、さまざまな原因によって引き起こされますが、実は“胸の開きが悪いこと”も原因のひとつになるといわれています。 そこで今回は、オフィスでも簡単に行える、胸を開いて肩こりを緩和する1分エクササイズをご紹介しま […]
才原洋子
-
春も油断禁物!足クサ女子にならないためにすべきこと
ブーツの季節は女子の懸念材料だった「足のニオイ」ですが、春になってブーツを脱いだからって油断は禁物です。 筆者はリフレクソロジストでたくさんの足裏に触れてきましたが、意外と女性の足のほうが荒れていて、ニオイがする人も少な […]
坂本 雅代
-
下半身のゆがみを調整!まっすぐ美脚トレーニング
食事改善だけではなかなか痩せない脚に、お悩みの方も多いのではないでしょうか。脚が太くなってしまう原因は様々ありますが、そのひとつに股関節、膝、足首のゆがみがあります。 そこで今回は、足首~股関節のゆがみを改善するトレーニ […]
才原洋子
-
原因は靴にあり⁉︎ ガサガサかかとを作る原因2つ
まめにクリームを塗ったりケアをしているにも関わらず、ガサガサとしてしまうかかと。乾燥の季節だけでなく、年中ガサガサしているなんて人もいるのでは。 かかとがガサガサしてしまう原因といえば、乾燥だと認識している人も多いかと思 […]
松原永美里
-
オフィスでも!座ったままできる首・肩こり解消ヨガ
朝起きるのがいつも辛い、身体がだるい、肩こり・首こりがある……そんな経験していませんか? 女性は7の倍数、男性は8の倍数の年齢に節目を迎えて身体の機能が落ちてくるといわれています。28歳を過ぎたころから、身体の衰えを感じ […]
倉島麻帆