みんな大好きな「無印良品」。そんな無印良品から、冷凍食品が続々と発売されているのをご存知ですか?
今回は、無印良品で販売されている冷凍食品の中から、美容が気になる方におすすめの商品をインナービューティー料理研究家の筆者が8つご紹介します。
お惣菜編
彩り野菜とひじきの煮物/無印良品
200g 390円(税込)
毎日の食卓のプラス1品に活躍してくれる煮物。出汁の旨味が効いたやさしい味わいです。
◆料理研究家の注目ポイント◆
ニンジンや枝豆などの野菜がたっぷり入ったひじきの煮物は、食卓を華やかにしてくれます。鉄分補給に加え、豊富な食物繊維で便秘予防にも◎。
酢豚/無印良品
170g 390円(税込)
お家では手間がかかる酢豚も、冷凍食品なら簡単に楽しめます。大きめにカットされた野菜とお肉がゴロゴロ入っているので、満足感もたっぷりです。
◆料理研究家の注目ポイント◆
抗酸化作用が高いパプリカがたっぷり入った酢豚は、夏の紫外線が気になる方にぴったり。お酢の酢酸、豚肉のビタミンB群は疲労回復効果も期待できます。
スープ編
サムゲタン(韓国風鶏のスープ煮込み)/無印良品
160g 390円(税込)
ショウガの風味がしっかり効いたヘルシーな韓国風スープは体に染み入るやさしい味わいです。
◆料理研究家の注目ポイント◆
食べ応えがあるのに高たんぱく・低カロリーなサムゲタンは、ダイエット中の食事にもおすすめ。ショウガの成分は冷え予防に、栄養価が高いスーパーフードのクコの実(ゴジベリー)はエイジングケアが気になる人にも◎。
主食編
ほうれん草とベーコンのトマトクリームリゾット/無印良品
190g 390円(税込)
素材本来の色や味わいを生かして仕上げたトマトクリームリゾット。程よい酸味が食欲をそそります。
◆料理研究家の注目ポイント◆
鉄分やカロテンが豊富なほうれん草がたっぷり入ったリゾット。抗酸化作用が高いトマトのリコピンは、夏の紫外線が気になる人におすすめです。
ポルチーニとベーコンのクリームリゾット/無印良品
190g 390円(税込)
ポルチーニとベーコンの濃厚な味わいが楽しめるクリームリゾット。リゾット類は湯せんでの調理時間によって、ご飯の固さをお好みで調節できるのもうれしいポイントです。
◆料理研究家の注目ポイント◆
低カロリーで食物繊維が豊富な香り高いポルチーニが入ったリゾットは、まるでレストランの味! お好みで粉チーズをまぶせば、さらに濃厚でおいしく。不足しがちなカルシウムの補給に◎。
もち麦ごはんの枝豆塩昆布おにぎり/無印良品
80g×5個 490円(税込)
プチプチとした食感がおいしいもち麦ごはんに塩昆布と枝豆を混ぜ合わせた、程よい塩味のおにぎりです。
◆料理研究家の注目ポイント◆
枝豆には、糖質や脂質の代謝をサポートするビタミンB群が豊富。代謝アップが気になる人にもおすすめです。
押し麦ごはんの梅おにぎり/無印良品
80g×5個 490円(税込)
梅肉がたっぷり入った、押し麦ごはんのシンプルなおにぎり。1個がお茶碗約半膳分となっています。
◆料理研究家の注目ポイント◆
さっぱりとした味わいなので、夏の食欲がないときにもおすすめ。梅のクエン酸は疲労回復に◎。
五目いなり/無印良品
4個 390円(税込)
具だくさんの五目いなり。食べたいときに食べたい分だけ解凍して楽しめるので、小腹が空いたときにも活躍しそうです。
◆料理研究家の注目ポイント◆
いなりの油揚げは、ギトギトせずさっぱりとした味付けです。大豆たんぱくや大豆イソフラボンを補給したい人におすすめ。
化学調味料不使用、素材にもこだわっている無印良品のおいしい冷凍食品。どれもやさしい味わいで、お肉類はしっかりゴロゴロ、お野菜もたっぷり入っているのが印象的です。
忙しい毎日、冷凍庫にストックしておくととても心強いですよ。みなさんもぜひお試し下さい。
※冷凍商品は現在一部店舗と通販のみでの販売
※価格は全て編集部調べ
ライタープロフィール
インナービューティー研究家/フードコーディネーター・國塩 亜矢子
「インナービューティー」を軸とした料理教室、コラム執筆・レシピ開発等を通じ、女性のライフステージごとに関わる「食×美」の大切さを幅広く発信中。二児の母。著書「決定版!節約冷凍レシピ」(宝島社・共著)
【保有資格】
ベジフルビューティーアドバイザー/女子栄養大学認定食生活指導士1級
【あわせて読みたい】
▽体の中からキレイを磨くレシピをもっと見る
・お菓子がやめられない人へ。美味しくてヘルシーなおやつ5選
・永久保存版!ダイエットにも◎「朝ブロッコリー」のススメ
・シミ予防や代謝アップに!5分でできるブロッコリーレシピ4選
・ノンアルビールにちょい足し!美容にうれしいカクテルレシピ
【エイジングケア情報は姉妹サイトへ】
・なぜ痩せない?管理栄養士が教えるファスティングの落とし穴
・今年こそ食べてキレイに!美容家が40歳から始めたこと3つ
・カルディで買える!食べてキレイになれる「おやつ」3つ
・「夜納豆」でダイエット!糖質制限もできる納豆レシピ4つ
【参考】
※彩り野菜とひじきの煮物 – 無印良品
※酢豚 – 無印良品
※サムゲタン(韓国風鶏のスープ煮込み) – 無印良品
※ほうれん草とベーコンのトマトクリームリゾット – 無印良品
※ポルチーニとベーコンのクリームリゾット – 無印良品
※もち麦ごはんの枝豆塩昆布おにぎり – 無印良品
※押し麦ごはんの梅おにぎり – 無印良品
※五目いなり – 無印良品
※吉田企世子・松田早苗/監修(2016年)「あたらしい栄養学」(高橋書店)
※蒲池桂子/監修(2010年)「美肌美人栄養学」(エクスナレッジ)
※三輪正幸/監修(2012年)「からだにおいしい フルーツの便利帳」(高橋書店)
※伊達友美/著(2010年)「食べる美女肌セラピー」(エクスナレッジ)
※田中敬一・原田都夫・ 間苧谷徹/著(2016年)「科学的データでわかる 果物の新常識:ガン・心臓病・脳卒中・認知症を寄せつけない 知られざる果物の機能性」(誠文堂新光社)
※斎藤糧三/監修(2016年)「スーパーフード事典 BEST50」(主婦の友社)