毎日しっかりと睡眠をとることはできていますか? 実は近ごろ、睡眠に対し不満を感じているという人が多くいるようで、筆者へ質問をくださる方が複数いらっしゃいます。ストレス社会なだけに、こういったお悩みをお持ちの方は少なくないのではないでしょうか?
そこで今回は睡眠をサポートしてくれるドリンクを5つご紹介します。
眠りをサポートするドリンク5つ
オーガニック ハーブティー スノア&ピース/CLIPPER(クリッパー)
30g(20袋) 920円(税抜)
イギリス市場に初めて有機紅茶を紹介した老舗ブランドの『CLIPPER(クリッパー)』。これまで数々の賞や賞賛を受けてきたクリッパーは、フェアトレードやエコな環境にも配慮しているブランドです。
そんなイギリスで人気のあるブランドが作るこちらのハーブティーは、眠りに入りやすくする効果が期待できるカモミール、ラベンダーがブレンドされたやさしい味わい。
味わいだけでなく、ほんのりと香るフローラルな香りも一緒に楽しんで。
満月のお茶/SONNENTOR(ゾネントア)
20袋 900円(税抜)
月の満ち欠けを頼りに、自然の流れの中で栽培される「バイオダイナミック農法」で育てられたパワフルなハーブを使用したオーストリア発『ゾネントア』のハーブティー。
満月は精神が高ぶり、眠れないといった現象が起きることも。そんな満月の時に、高ぶった精神を落ち着かせてくれる効果が期待できるレモンバームなどのハーブがたっぷりと入ったハーブティーブレンドで、心までほっこり。
HERBORISTERIE タンチュメール バレリアン/Cosme Kitchen(コスメキッチン)
100g 2,600円(税抜)
ベッドに入ってから、なかなか寝付けない……といった方にオススメなのが『バレリアン』というハーブ。実はハーブティーとしても販売されていますが、独特なクセがあり飲みにくく感じる方も。
そんな時にオススメなのが、バレリアンのチンキ剤である、コスメキッチン エルボリステリアの「タンチュメール バレリアン」。
植物性のグリセリンの甘さが、バレリアン独特の香りを緩和してくれるため、飲みやすいのが魅力です。水に溶かして飲むだけのラクチンさも嬉しい。
バスタイムドリンク ビフォー&アフター 2本セット/Sleepdays(スリープデイズ)
50mL×2本 800円(税抜)
すべてのアイテムが、心地よい良質な睡眠をとることができるようにと、計算されてつくられているスリープデイズのプロダクト。なかでもこちらのドリンクは、入浴の前後で摂取するタイプの、一風変わったアイテムです。
入浴前に飲むドリンクは、生姜や唐辛子などの体をポカポカと温めてくれる成分が中心。逆に入浴後に飲むドリンクには、GABAやセントジョーンズワートといったリラックスを促す成分が中心に配合されているため、眠りに入りやすい状況をつくることが期待できます。
サプリ ヨーグルトテイスト/KIRIN(キリン)
500mL オープン価格
しじみに多く含まれることで知られる成分のオルニチンですが、実は眠りの質を向上させてくれる効果が期待できるという研究結果があるのです。
そんなオルニチンを含有したこちらのドリンクを、帰宅してから寝るまでの間に、1本飲んで寝るだけ!
ほんのりと甘味を感じるヨーグルト味でスッキリと飲みやすいから、続けやすいのも魅力です。
簡単に眠りにつくことはできるけれど、途中で起きてしまうという方には、パッションフラワーのハーブティーもオススメです。睡眠の質をあげて明日への英気をしっかりとやしなって。
※全てのアイテムにおいて鎮静作用が期待できるため、飲用後の運転や機械の操縦などは行わないでください。また妊娠中や授乳中の方の使用は医師にご相談ください。
※価格は全て編集部調べ
ライタープロフィール
Kupono Beauty代表、クポノライフデザイナー・星有子
10年以上アパレル勤務後、2014年に独立。在勤中にスクールに通い基礎医学やホリスティック医学を学ぶ。美容&ファッションライターや化粧品&サプリメントの商品開発&経営のコンサルタント業を行う。
【保有資格】
日本メディカルハーブ協会認定 ハーバルセラピスト/日本メディカルハーブ協会認定 メディカルハーブコーディネーター/日本メディカルハーブ協会認定 ホリスティックハーバルプラクティショナー修了/公益社団法人日本アロマ環境協会認定 アロマテラピーアドバイザー/公益社団法人日本アロマ環境協会認定 アロマハンドセラピスト/公益社団法人日本アロマ環境協会認定 アロマブレンドデザイナー
【あわせて読みたい】
▽ぐっすり快眠!睡眠に関する記事をもっと見る
・就寝前3分でリラックス!眠りの質を上げる簡単ヨガポーズ
・ぐっすり快眠!100均アイテムで眠りの質を良くする方法
・豆電球で肥満リスクがあがる!? 睡眠負債を抱えない眠り方
・着て眠るだけでOK!良い睡眠に導いてくれるルームウエアとは?
【エイジングケア情報は姉妹サイトへ】
・なぜ痩せない?管理栄養士が教えるファスティングの落とし穴
・今年こそ食べてキレイに!美容家が40歳から始めたこと3つ
・カルディで買える!食べてキレイになれる「おやつ」3つ
・「夜納豆」でダイエット!糖質制限もできる納豆レシピ4つ
【参考】
※オーガニック ハーブティー スノア&ピース – CLIPPER(クリッパー)
※満月のお茶 – SONNENTOR(ゾネントア)
※HERBORISTERIE タンチュメール バレリアン – Cosme Kitchen(コスメキッチン)
※バスタイムドリンク ビフォー&アフター 2本セット – Sleepdays(スリープデイズ)
※サプリ ヨーグルトテイスト – KIRIN(キリン)