まだまだ厚着の季節ですが、店頭に春服が次々と出てきています。薄着のシーズンに向けて、今からキュッと引き締まった二の腕をつくっていきましょう!
今回はスタイルアップトレーナーの筆者が、二の腕むくみをとる5つの方法をご紹介。どこでも手軽に出来るので、ぜひ習慣にしてみて。
お部屋で出来る簡単二の腕ほぐし(1)
二の腕の筋肉と背中の筋肉を中継している脇の下をほぐしていきましょう。
テニスボールなどで脇の下をコロコロほぐしていきます。イタ気持ち良いくらいの強さになるよう、体重を掛けていきましょう。(15秒ほど左右それぞれ行いましょう)
お風呂で出来る簡単二の腕ほぐし(2)
こちらはお風呂に入りながら行うとGood。脇の後ろの方を反対の手を使ってほぐしていきましょう。
骨から筋肉を引き剥がすようなイメージで行ってみてください。
さらに肘を曲げて、上腕三頭筋(振袖のようになりやすい場所)をストレッチしながらほぐすと、さらにイタ気持ち良く感じると思います。カチカチに固まっていた箇所の血流を改善していきましょう。
二の腕すっきりピラティスワーク
シーテッドマーメードというピラティスムーブメントです。肋骨と二の腕を引き離し、骨盤をどんどん床に沈めるように手を上に伸ばしていきます。(左右おこないましょう)
二の腕引き締めドレナージュ
こちらはお風呂の中で行うのがおすすめです。二の腕の滞ったリンパの流れを改善していきます。
手の平で肘近くを包み、脇の下の方へ滑らせるように動かしていきましょう。(上下10往復ほど)
二の腕引き締めストレッチ
三角筋という肩の上の筋肉をゆるめていくストレッチです。こちらは肩の三頭筋と拮抗関係(反対の関係)になっています。そのため三角筋をゆるめれば腕が正しい位置に行きやすくなり、二の腕の筋肉を使いやすい状態へ導きます。
写真のように片手を伸ばし、もう片方の手で伸ばした手を身体側に引き寄せるようにしてください。(15秒ほど:左右おこないましょう)
いかがでしたか? 今日から毎日行って、春にはスッキリ二の腕を叶えましょう!
ライタープロフィール
スタイルアップトレーナー・才原洋子
女性のためのスタイルアップトレーナー。女性専用トレーニングスタジオSOU赤坂店主宰。OPEN3か月で予約の取れない人気店に。BESJpilatesマスタートレーナー/バーオソルオフィシャルトレーナー/女性の美ボディメイクを数多く実現。
【保有資格】
Body Element Pilates トレーナー/BodyKey トレーナー/MasterStretch トレーナー/SOU認定スタイルアップトレーナー/SOU認定 スタイルアップ矯正士/小顔美容矯正士/NCG栄養コンシェルジュ
【あわせて読みたい】
▽二の腕引き締めエクサをもっと見る
・二の腕シェイプ&肩こり解消!肩ぐるっと壁ストレッチ
・手軽に壁トレ!脇のプヨ肉解消&二の腕引き締めエクサ
・わずか3分!むっちり二の腕・おばさん背中解消エクサ
・寝る前1分!二の腕痩せ&肩こり改善エクササイズ
【エイジングケア情報は姉妹サイトへ】
・足首が太くなる!?ズルズル歩きにぺたんこ靴…NG習慣5つ
・猫背でポッコリお腹に!?今すぐやめたい「NG姿勢」5つ
・ぽっこりお腹を解消!寝たまま「お腹痩せヨガポーズ」
・たったの3分!すっきり痩せ見えが叶う「二の腕エクサ」