もうすぐバレンタイン。彼や旦那様はモチロン、女友達や自分へのご褒美に……誰に何をプレゼントするか迷う時間も楽しいものですよね。
そこで今回は2019年のバレンタインギフトにおススメのスイーツを、フードコーディネーター・インナービューティー料理研究家の筆者がご紹介します。
(1)パスカル・ル・ガックの「ボンボンショコラ」
2019年1月、溜池山王・赤坂エリアに日本第一号店がオープンした、パリに本店を構える本格ショコラ専門店。伝統的な製法を引き継ぎながらも創造性のあるショコラは、フランスでも注目されています。
看板商品のボンボンショコラはなんと26種類もあり、選ぶのも楽しみのひとつ。イートインスペースもあるのでバレンタインデーに立ち寄るのもおススメ。焼き菓子も充実しています。
本格的なチョコ好きの彼や流行に敏感な方へのギフトには迷わずコレ!
(2)ガトーフェスタハラダの「グーテ・デ・ロワ・プレミアム バレンタインエディション」
大定番の人気商品ガトーラスクに、華やかな香りと上品な甘さが特徴のミルクチョコレートをコーティングした逸品。情熱的な真っ赤な色のドライフランボワーズがトッピングされており、バレンタインの特別感を演出。真っ赤なハートのパッケージは程よくカジュアルながらも高級感大。
オフィスでも食べやすい個包装のさっくりラスクは食べ応えも◎。残業多めのラスク好きな彼には迷わずコレ!
(3)東京會舘のバレンタイン限定ショコラ
2019年1月にリニューアルし、再注目されている由緒正しき東京會舘。新生・東京會舘として初めて迎える2019年のバレンタインはチョコレートギフトのラインナップも充実。
中でも本格的なベルギーチョコをふんだんに使用し、華やかな洋酒「カルバトス」が効いた「ブランデーショコラ」や、話題の「ルビーカカオ」を贅沢に使用した「ルビーチョコ」は要チェック。目上の方へのギフトには迷わずコレ!
(4)自由が丘フェーヴのギルトフリーな豆菓子
様々な味わいの豆菓子が人気の「feve(フェーヴ)」。中でもバレンタイン限定のギルトフリーな豆菓子は、自分へのご褒美や美意識の高い女友達への友チョコにピッタリ。
エイジングケアに役立つといわれる成分の代表格・ビタミンEが豊富なアーモンドに、砂糖不使用ショコラをまぶしたヘルシー&ビューティーなショコラです。
塩カシューもミックスされていて、ほどよい塩味とショコラの甘みをバランスよく楽しめます。
(5)治一郎の「米粉のかすていらチョコレート」
バウムクーヘンが大人気のお店「治一郎」。こちらで見つけた「米粉のショコラバームクーヘン」。しっとりもっちり、程よくカカオが香るバームクーヘンは体にやさしく、大人も子供も一緒に楽しめる味わいです。
グルテンフリーなスイーツを好む方や、小さなお子様がいらっしゃる方へのギフトには迷わずコレ!(※原材料の一部に小麦粉を使用)
(6)オードリーのストロベリーショコラ
小さな花束のような洋菓子「グレイシア」が大人気のイチゴスイーツショップ「オードリー」。
バレンタインには可愛らしい瓶に入った「ストロベリーショコラ」や、鮮やかなピンク色に心ときめく「ストロベリーシャンパントリュフ」がおススメ。いちご好きな方、可愛いパッケージが大好きな女友達への友チョコには迷わずコレ!
いかがでしたか? 大切なパートナーへ、いつもお世話になっている方へ、日頃の感謝の気持ちを込めたギフトを選びましょう。素敵なバレンタインをお過ごしください!
ライタープロフィール
インナービューティー研究家/フードコーディネーター・國塩 亜矢子
「インナービューティー」を軸とした料理教室、コラム執筆・レシピ開発等を通じ、女性のライフステージごとに関わる「食×美」の大切さを幅広く発信中。二児の母。著書「決定版!節約冷凍レシピ」(宝島社・共著)
【保有資格】
ベジフルビューティーアドバイザー/女子栄養大学認定食生活指導士1級
【あわせて読みたい】
▽今年は何を贈る?バレンタイン記事をもっと見る
・バレンタインに贈りたい。食のプロが選ぶ絶品チョコ5選
・バレンタインに!DEAN&DELUCAで選ぶおしゃれなミニギフト
・もう決めた?バレンタインにおすすめのチョコブランド5選
・おしゃれなトランプ型も。大人センスで選ぶバレンタインチョコ3選
【エイジングケア情報は姉妹サイトへ】
・なぜ痩せない?管理栄養士が教えるファスティングの落とし穴
・今年こそ食べてキレイに!美容家が40歳から始めたこと3つ
・カルディで買える!食べてキレイになれる「おやつ」3つ
・「夜納豆」でダイエット!糖質制限もできる納豆レシピ4つ
【参考】
※パスカル・ル・ガック
※GATEAU FESTA HARADA(ガトーフェスタ ハラダ)
※東京會舘
※フェーヴ自由が丘
※治一郎