お正月はのんびりダラダラとお家で過ごしたなんて人も多いはず。しかし食べ過ぎてお腹ぽっこり、身体がダルくて仕事始めなのにやる気が出ない……なんてことになっていませんか?
そこで今回は、お家で1分あれば出来るエクササイズをご紹介します。体幹部分が安定するので姿勢改善にも効果が期待できます。年末年始でなまってしまった身体を引き締めるのにもおすすめです。

内臓の下垂による『ぽっこりおなか』を引き締めよう
姿勢の悪さや長時間のデスクワーク、運動不足で体幹の筋肉機能が弱ってしまうと内臓が下垂もしくは前にせり出してしまい、お腹がポコッとしてしまう原因のひとつに。
今回紹介するエクササイズでは、緩んでしまった体幹部分にしっかりフォーカスします。また、正しいやり方を意識していただくことがとても重要となります。
お家で1分!冬太り解消・お腹周り引き締めエクササイズ
(1)まずは四つ這いになりましょう。
正しい四つ這いの確認
・背筋を伸ばして腰や首を反りすぎないように注意しましょう
・肩の真下に手の平、股関節の真下に膝が来るようにしましょう
・目線は1メートル先の床を見るようにしましょう
・肘の過伸展(『猿手』の様に逆に曲がりすぎてしまうこと)にならないように注意しましょう
・脇の後ろの方で体温計を挟むように意識しましょう
(2)その状態から、片足ずつ後方へ引き伸ばしていきましょう。
かかとを遠くへ押し出して、頭からかかとまでが一直線になるようにしましょう。この時、しっかり内ももの間は閉じます。この状態で1分キープします。
※内ももを下腹の方へ吸い上げるような感覚で行なって下さい。お腹を薄く凹ませていくインナーマッスルが鍛えられます。
出来る限り背骨を遠くへ長く伸ばすようにしましょう。
※肩や腕が痛い場合には、足の方へもっと体重を乗せても良いです。この際、腰が上がってしまわないように意識していきましょう。
お腹周り引き締めエクササイズ【ハードver】
(2)の状態から膝を胸の方へ持ち上げるようにリズミカルに動かしていきましょう。1秒間に2回が理想×30~50回ほど行います。
いかがでしたか? 全身を使うなかなかハードなワークですが、慣れてくる頃には全身の引き締まりを感じていただけると思います。
まずは1週間、毎日行ってみてくださいね!
ライタープロフィール
スタイルアップトレーナー・才原洋子
女性のためのスタイルアップトレーナー。女性専用トレーニングスタジオSOU赤坂店主宰。OPEN3か月で予約の取れない人気店に。BESJpilatesマスタートレーナー/バーオソルオフィシャルトレーナー/女性の美ボディメイクを数多く実現。
【保有資格】
Body Element Pilates トレーナー/BodyKey トレーナー/MasterStretch トレーナー/SOU認定スタイルアップトレーナー/SOU認定 スタイルアップ矯正士/小顔美容矯正士/NCG栄養コンシェルジュ
【あわせて読みたい】
▽お腹引き締めエクサをもっと見る
・7日間で美ウエストに!ねじるだけお腹痩せエクササイズ
・わずか1分!腰痛対策&お腹引き締めストレッチ
・できることから試してみて!気になる「ぽっこりお腹」の解消法まとめ
・ヨガ初心者にもおすすめ!腰痛や便秘予防に◎な壁を使ったヨガポーズ
【エイジングケア情報は姉妹サイトへ】
・足首が太くなる!?ズルズル歩きにぺたんこ靴…NG習慣5つ
・猫背でポッコリお腹に!?今すぐやめたい「NG姿勢」5つ
・ぽっこりお腹を解消!寝たまま「お腹痩せヨガポーズ」
・たったの3分!すっきり痩せ見えが叶う「二の腕エクサ」