気持ちも新たにスタートしたい2019年。仕事や趣味など、人によって色々な目標や決意があると思いますが、女性は美容に関することも気にしていきたいですよね。
エイジングサインが気になり出す30代、今の自分を好きだといえる肌や髪、ボディラインを保つためには、美容習慣を変える必要があるかもしれません。
そこで今回は、エステティシャンの筆者がおすすめの美容習慣をご紹介しますので、年明け美容の参考にしてくださいね。
「体重の把握」は自己管理の第一歩!
仕事ができる人は、自分の体重もきちんと答えられるのだとか。自己管理もしっかりしていきたい新年は、体重を毎日はかる習慣をつけてみてはいかがでしょう。
理想の体重があるならなおさら、現状を把握しておくことは大切ですよね。
筆者はスマホと連動する体重計を今年購入したのですが、毎日記録していると許容範囲なのかオーバー気味なのか、自己管理しやすくておすすめですよ。
肌の材料足りている?「栄養の見直し」
今年病院でプロテインを薦められ毎日飲むようになり、良い美容習慣になっていると感じています。
美髪や美肌のもとになるたんぱく質ですが、意識しても毎日十分な量を取るのは困難なこと。
実際に、自分では食生活のバランスがよく、量もよく食べるほうだと思っていたけれど、検査したらかなり不足していました。
少食の女性やダイエット中の女性は、必要な栄養が足りていない人が大半だと思います。
忙しい女性が多い今、プロテインはドリンクでもバーでも強い味方になってくれます。疲れにくくなったり、代謝が上がったりもするそうなので、筋トレをしていない人にもぴったりだと思います。
「白砂糖」を意識してみる
甘い物が好きな女性は多いと思いますが、お砂糖の摂り過ぎはダイエットにも老化にも響いてきます。
全く食べないのは寂しいですが、黒砂糖やはちみつを選ぶ、ドライフルーツの自然な甘味にするなど、白砂糖をやめると体が変わってくるかもしれません。
筆者の周辺でも白砂糖をやめた人は疲れにくくなった、痩せた、肌に透明感が出たなど恩恵があったという人が多いです。
買う前に原材料をちょっと見る癖をつけるだけでも、選ぶ物が変わってくるのではないでしょうか。
すぐに真似できる「水を飲む」
美肌の人の美容法で、「こまめに水を飲むこと」を耳にしたことがある人も多いと思います。
誰でも真似できることであり、手軽な美容法の一つではないでしょうか。筆者も常温の水をいつでも飲もうと思い、フィルター付きのポットを購入してみました。
ペットボトルのゴミも出ないのでエコにもなり、ウォーターサーバーより経済的でおすすめです。
「ストレッチ習慣」でしなやかな体に
運動が嫌い、時間がない人も、やる気があればストレッチは誰でもできます。
肩こりや腰痛の予防、改善にもなるし身体の巡りも良くなりそうですよね。専門家監修の動画や記事もたくさんあるので、スマホ片手に1日10分でも習慣にできれば、疲れにくく老けにくい、しなやかな体に近づけそうです。
意識が変われば行動が変わり、行動が変われば習慣が変わるという言葉があります。まずは意識をすることから始めて、美容習慣にしていきたいですね。こうありたいと思う女性になれるように、美容習慣の参考にしてくださいね。
ライタープロフィール
紅華堂主宰・エステ講師・坂本 雅代
大手エステティックサロン店長を経て独立起業。エステティシャン歴は16年となり、これまでに男女延べ1万人以上を施術。現在は施術の他、エステ講師、美容ライターとして活動中。
【保有資格】
国際中医薬膳師/中医薬膳師/JREC認定リフレクソロジスト/骨気小顔管理士/ファセテラピー
【あわせて読みたい】
▽美人はやってる!きれいになれる美容習慣をもっと見る
・美人のライフスタイルを覗き見! パラレルワーカー美人の1日とは
・毎日続ければ、きっと変わる!美人をつくる7つの習慣
・女性が憧れる女性になる!美人の座り方3つのポイント
・目指すは雰囲気美人!「引き算」メイクのポイント
【エイジングケア情報は姉妹サイトへ】
・足首が太くなる!?ズルズル歩きにぺたんこ靴…NG習慣5つ
・猫背でポッコリお腹に!?今すぐやめたい「NG姿勢」5つ
・ぽっこりお腹を解消!寝たまま「お腹痩せヨガポーズ」
・たったの3分!すっきり痩せ見えが叶う「二の腕エクサ」