いつもより気合いを入れたいデートメイク。いくつになっても、好きな人にキレイに見られたいな、という想いは尽きませんよね。
けれども、モテを意識しすぎてしまうことに抵抗がある微妙な年頃ともいえるのがアラサー世代です。
そんなアラサー世代は、テクニックだけでなく、細部まで丁寧にこだわりを持ってメイクをするのが肝! 近々デートの予定がある方は、ぜひ実践してみてくださいね。
アラサー世代にとっての“モテメイク”って?
ピンクに包まれた甘々メイクは女の子らしくて可愛いけれど、やり過ぎ感が出た瞬間からアラサー世代は“イタイ”と思われてしまうもの。
大人世代がデートにいくならば、「この女性を連れて歩きたいな」「素敵な人柄が現れているな」と思われる、幸せオーラ全開のメイクをしましょう。
メイクには人柄が現れる!?雑さがバレる注意ポイント
人柄は文字に現れるといいますが、メイクにもその日の気分が現れやすく、さらに言えば性格が出やすいもの! 男性ですから、アイラインが雑……とまではわからないものの、なんとなく丁寧にメイクをしているか、雑にメイクをしているかは、パッと見た印象にあらわれています。
テクニックを駆使するよりも、まずは丁寧で清潔なメイクアップを心掛けましょう。
アイライン
難易度の高いアイラインは、急いでいるとこれでいっか! となってしまいがち。書いた後にビューラーをして、ラインがハゲてしまっても気にしないなんてことも。目尻の角はシャープに、目の際はまつ毛の隙間を埋めるようにして細く書くのがポイントです。
もしも時間がなくて雑になってしまうなら、いっそのことアイラインは引き算して、まつ毛1本1本を目立たせるメイクをするのが正解!
マスカラは、ボリュームタイプよりも、ロング&セパレートを重視して、視線美人を作るアイテムをセレクトしましょう。
盛りすぎピンクメイクは要注意!
デートと言えば、ピンク系のアイテムを使いたくなるものですが、あまりに主張の強いピンクやギラギララメ、ハイライトをバシバシ入れた涙袋はNG!
ほんのりわかるかな? くらいでも、充分魅力的。ピンクを選ぶときは、上質なパール感のあるややラベンダー系を選ぶと、色っぽく見えるのでオススメ。
付けすぎると白浮きしてバブリーに見えてしまうので、指やブラシでフワッとのせましょう。
ライティングや鏡、気にしてる?こだわるポイントは、メイクだけじゃない!
おうちでメイクするときは、ライティングにも気をつけて。暗いところでメイクをしたり、黄みの強い照明の元でメイクをしたりすると、外に出たときに自分でもビックリしてしまうほどの派手顔に仕上がっている可能性あり! 日当たりのいい場所でメイクをしたり、一旦家をでたら鏡を見てみたりと、客観的な目線を再チェックしておきましょう。
ライトと同じくらい大切なのが鏡のサイズ。いつも使っている鏡は、手鏡やアイシャドウのパレットに付いた小さなものを使っていたりしませんか? 出来ればA4サイズ以上のもの、バストアップが写る鏡を見て、メイクに統一感があるか、やり過ぎていないかをデート前には必ず確認しましょう!
やり過ぎメイクはパーティー感がでてしまったり、気合い全開に見えてしまったりして、あとあと鏡を見た時に後悔を感じてしまうことも。
ヘアに、ファッションに、メイクに……と全てに気合いを入れすぎてしまうと、ちょっと威圧的。柔らかさの残るメイクをして、細部をこだわることを意識してみて!
ライタープロフィール
美容ライター/ヘアメイク・森田玲子
各媒体にてメイク法や美容法について執筆。ヘアメイクスクールで美容知識や実技を学び、現在では現場のヘアメイクとしても活躍の幅を広げている。
【保有資格】
一般社団法人JMA 本部認定講師/一般社団法人JAM 日本メイクアップ技術検定1級/一般社団法人JAM シニアメイクアップアドバイザー/一般社団法人JMA セルフメイクアップ検定/日本ダイエット健康協会 ダイエット検定 1級/日本化粧品検定 1級/日本パーソナルカラー検定協会(J-color)パーソナルカラー活用アドバイザー
【あわせて読みたい】
▽アラサー向けメイクをもっと見る
・小顔のカギは眉にあり。印象を変える眉メイク
・奥二重さんの上品アイを活かす。崩れにくい秋のアイメイク
・仕上げはヘルシーに。女友達に会う日のメイク
・韓国発のモテメイク!ドファサルメイクは赤がポイント
【エイジングケア情報は姉妹サイトへ】
・発色アップ!「アイシャドウベース」の使い方とおすすめ4選
・斬新なアイテムが続々登場!美容家が大注目のファンデ4つ
・メイク上手になれる基本の「き」化粧の基本と正しい順番
・美容家が注目!華やか旬メイクが叶うプチプラコスメ4選