雑誌でよく見かける濡れたようなツヤ肌。パウダー無しで仕上げたり、リキッドファンデーションにオイルを混ぜたりする方法はありますが、どの方法も暑い時季だと化粧崩れが気になるもの。
化粧もちを低下させずにツヤ肌をつくるには、適切な化粧下地を選ぶことが大切です。
今回は、コスメコンシェルジュが愛用しているツヤ肌づくりにおすすめの3つの化粧下地をご紹介します。
濡れ感たっぷり!水ツヤ肌を演出する秀逸アイテム
ウォータリープライマー/ルナソル
30ml SPF13 PA+ 3,500円(税抜)
文字どおり“濡れたようなツヤ”が手に入る化粧下地。ギラついたツヤでなく、しっとりと吸いつくようなみずみずしい肌を演出します。オイルとパールが絶妙なバランスで配合されており、うるおいをたっぷりと含んだような肌に見せることができますよ。
ややカジュアルな印象になるので、オフィスよりもプライベートでの使用がおすすめです。紫外線防止効果は低めなので、日焼け止めとの併用をおすすめします。
化粧直しにも使用可能!スキンケア効果のあるしっとり化粧下地
イルミネイティング プライマー/トムフォード
29g 8,100円(税抜)
やわらかなツヤで透明感を与えてくれる化粧下地。上品な仕上がりなので、さまざまなシーンで使えるでしょう。
この化粧下地で見逃せないのは、メイクの上からも使用可能なところ。化粧直しでも大活躍。崩れが気になる部分に塗布し、上からパウダーファンデーションを塗ると、乾燥知らずのツルンとしたツヤ肌が復活します。
ただし、紫外線防止効果がないため、UV対策ができるパウダーファンデーションを使ったほうがよいでしょう。
乾燥知らずの肌に!繊細パールでフレッシュな肌を実現
エクストラ イルミネイティング モイスチャー バーム/ボビイ ブラウン
29ml 7,200円(税抜)
ツヤ肌づくりの大敵といえば乾燥。エアコンや季節の変わり目で乾燥が気になる方にはこちらがおすすめです。
優れた保湿力で肌にうるおいを与え、しっとりとしたツヤ肌を一日中キープします。繊細なパールピグメントが肌に上質なツヤをもたらし、素肌から輝いているように見せてくれますよ。
この化粧下地も紫外線防止効果がないため、別途日焼け止めを使用したほうがよいでしょう。画像は旧パッケージ品ですが、現在はホワイトの新パッケージで新たに登場したのでチェックしてみてくださいね。
いずれも高品質な化粧下地なので、一日中キレイなツヤが続きます。濡れたような質感の肌になりたい方は、一度試してみてはいかがでしょうか。
※価格は全て編集部調べ
ライタープロフィール
美容ライター・古賀令奈
ライター/エディター/コスメコンシェルジュ。美容をはじめヘルスケア、ライフスタイル、ビジネス、医療などの記事を大手企業のオウンドメディアにて多数執筆。コスメへの情熱は人一倍! みなさまにワクワクをお届けします。
【保有資格】
日本化粧品検定1級コスメコンシェルジュ
【あわせて読みたい】
▽美容のプロが愛用するコスメをもっと見る
・美容ライター愛用!毛穴レスへと導く3つの神コスメ
・美白マニアが愛用!本当におすすめの美白美容液3選
・美容液がぐんぐん入る!プロが愛用する「肌汚れを落とす」アイテム4つ
・プロ愛用!仕上がりを格上げするメイクアップツール4選
【エイジングケア情報は姉妹サイトへ】
・発色アップ!「アイシャドウベース」の使い方とおすすめ4選
・斬新なアイテムが続々登場!美容家が大注目のファンデ4つ
・メイク上手になれる基本の「き」化粧の基本と正しい順番
・美容家が注目!華やか旬メイクが叶うプチプラコスメ4選
【参考】
※ウォータリープライマー – ルナソル
※イルミネイティング プライマー – トムフォード
※エクストラ イルミネイティング モイスチャー バーム – ボビイ ブラウン