気になるヒップライン。「お尻が大きいのが悩み」なんて人は、もしかしたら骨盤の歪みがお尻を大きくする原因になっているかもしれません。
歪んだ箇所は皮下脂肪が形成されやすくなるといわれてます。歪みを改善して、引き締まったボディを叶えましょう!
今回はボディメイクトレーナーの筆者が、簡単に出来る骨盤矯正エクササイズをお伝えいたします。わずか3分で完了するので、寝起きなどに行うのがおすすめ。
お尻が大きく広がってしまう原因
そもそも、骨盤が骨盤自身の意思で歪んだり、広がったりはしません。それではどのようにお尻が広くなっていってしまうのでしょうか?
股関節の力の低下
股関節の力が低下してしまうと、太ももの骨を動かす力も低下してしまうので、太ももの外~骨盤が張り出したようになってしまい、お尻のお肉が広がって見えてしまう原因に繋がります。
お尻のインナーマッスルが低下
座り仕事や運動不足などで骨盤の底を形成するインナーマッスルが弱くなると、お尻がピーマンのように広がったり、ショーツの下からお肉がハミ出る原因になったりすることも。
仙腸(せんちょう)関節のゆるみ、歪み
仙腸(せんちょう)関節のゆるみや歪みもデカ尻の原因に。
ゆるんでしまった仙腸関節を改善することで美尻、腰痛改善の効果が期待できます。
寝起き3分!デカ尻改善エクササイズ
(1)骨盤の上のほうにある突起、コリコリ当たる骨の少し下にフェイスタオルを当てましょう。
足をひし形に開き、かかと同士を押し合います。押し合うことで、お尻の下にジワーっと効いてくる心地よい刺激があると思います。これはお尻が小さくなろうとしている合図です。
(2)次にかかと同士は押し合ったまま、おへそよりも骨盤の下の方を持ち上げるように身体をアップします。
(1)&(2)×10回<10回目だけ10秒ポーズキープ>⇒3セット行いましょう。
デカ尻改善エクササイズのビューティポイント
・このエクササイズは美尻に必要な関節改善に効果的なエクササイズです。
・太ももの裏~お尻に、ジワーっと効いている刺激があるとGOOD!
・かかと同士をしっかり押し合いましょう。
・腰が反りすぎないように気を付けましょう。
・かかとの位置をお尻から遠ざけると、お尻の下の方に、かかとの位置をお尻の近くにするとお尻の真ん中~上にアプローチできます。気になる部位に合わせてかかとの位置を調節してみてください。
筆者のスタジオの会員さまにも好評なワークです!腰痛改善の効果も期待できるので、ぜひ毎朝のルーティンに加えてみてはいかがでしょうか?
ライタープロフィール
スタイルアップトレーナー・才原洋子
女性のためのスタイルアップトレーナー。女性専用トレーニングスタジオSOU赤坂店主宰。OPEN3か月で予約の取れない人気店に。BESJpilatesマスタートレーナー/バーオソルオフィシャルトレーナー/女性の美ボディメイクを数多く実現。
【保有資格】
Body Element Pilates トレーナー/BodyKey トレーナー/MasterStretch トレーナー/SOU認定スタイルアップトレーナー/SOU認定 スタイルアップ矯正士/小顔美容矯正士/NCG栄養コンシェルジュ
【あわせて読みたい】
▽お尻エクササイズをもっと見る
・ぽっこり下腹や生理痛緩和に!カンタン骨盤底筋群エクサ
・ぽっこりお腹に◎!初心者向けのカンタン腹筋運動
・短時間で全身を一気にシェイプアップ!体幹を鍛えるエクササイズ
・便秘だけじゃない!ぽっこり下腹を作るNG生活習慣3つ
【エイジングケア情報は姉妹サイトへ】
・足首が太くなる!?ズルズル歩きにぺたんこ靴…NG習慣5つ
・猫背でポッコリお腹に!?今すぐやめたい「NG姿勢」5つ
・ぽっこりお腹を解消!寝たまま「お腹痩せヨガポーズ」
・たったの3分!すっきり痩せ見えが叶う「二の腕エクサ」