人気スタイルのひとつであるボブヘアー。重たい印象のあるスタイルですが、今年の夏は涼しい印象を与えるシースルーなボブが流行の予感です。
今回はスタイリストの筆者が、今っぽいおしゃれ感が楽しめる涼しげシースルーボブヘアをご紹介します。
夏に楽しみたい!涼しげシースルーボブのポイント
(1)適度な軽さで束感が出しやすいこと
夏は汗をたくさんかくので、その汗が髪についてウェット感が出やすくなります。
ウェット感のあるヘアスタイルはおしゃれ見えするので、敢えてスタイリングに取り入れることもありますが、季節は夏です。
重めのヘアの場合、暑苦しく感じたり、本当に汗でヘアスタイルが崩れてるかのように見えてしまうこともあります。
ヘアスタイルを適度な軽さにして、束感を出しやすくしておく事で、夏でも汗でウェットなスタイルになったヘアを軽やかに楽しむことができます。
コテで巻かなくてもおしゃれに見えて、万が一汗でスタイリングが崩れても、ヌケ感のある雰囲気を出すことができちゃいますよ。
(2)くくりやすい「鎖骨くらいの長さ」であること
鎖骨くらいの長さだと、髪がとてもくくりやすくなります。髪の毛が邪魔だなと感じる暑い夏に最適な長さなのです。
また、これくらいの長さだと首元の“うっかり日焼けゾーン”もカバーしてくれる効果も期待できるので、「うっかり焼けてしまった……。」を防ぐことができるかも!?
また、髪をくくった時や耳にかけたときに少しおろし毛を作ってあげると、ちょっぴりセクシーでかわいい印象をもたらしてくれますよ!
(3)透明感のあるカラーであること
ヘアカラーは、汗などで髪が濡れてしまうと明るさが1トーンダウンする事も多く、陽射しの強い夏は頭のてっぺんあたりが特に明るく見えやすいです。
するとコントラストが変に出て綺麗な色が楽しめなかったり、暑苦しい印象をもたらしてしまったりすることもあります。
少しでも涼しげにおしゃれに楽しむには、透明感のあるカラーにすることが大切です。サロンでオーダーする際は、透明感のあるカラーで、とお願いすると良いでしょう。
おしゃれな雰囲気が出せるシースルーボブ。今年の夏に、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
ライタープロフィール
スタイリスト・AIJI
美容師。大阪南船場 美容室release SEMBA 店長。サロンベースにセミナー・コンサル・撮影・コラム・コンテストと多岐に渡り活躍。美容師という仕事を通し業界内外から高い評価を受け活動を広げている。
【あわせて読みたい】
▽簡単ヘアアレンジをもっと見る
・おくれ毛がポイントに。大人のポニーテールアレンジ
・アメピンだけで作る、大人の簡単おさげアレンジ
・ねじるだけで華やか!お出かけしたくなる簡単ポニーテール
・3分で垢抜ける、簡単ひとつ結びアレンジ
【エイジングケア情報は姉妹サイトへ】
・「くるりんぱ」のやり方とアレンジをヘアメイクが伝授!
・三つ編みアレンジ自由自在!ヘアメイクが教える基本のやり方
・まとめ髪の基本をおさらい!今すぐできる簡単アレンジまとめ
・前髪だけでイメージチェンジ!骨格別で小顔美人になる方法