彼とのお泊まりや女友達との旅行では、「お風呂に入ってもメイクを落としたくない!」と思う女性も少なくないはず。大好きな彼と一緒ならなおさら、一晩中、ずっと可愛いままで過ごしたいですよね。
今回はそんな悩める女性たちに、朝まで崩れずキレイでいられるお泊まりメイクの方法をご紹介します!
お泊まりメイクのポイント
お泊まりメイクとは、お風呂上がりに仕込んで、朝まで自信を持てる肌でいるためのメイクのこと。
まずは、一晩中キレイでいられるように、メイクをする上で大切なポイントをお伝えします。
濃いメイクはNG!
お泊まりメイクをする場合、濃いメイクをするのは厳禁です!普段のメイクとは別のものと考え、ナチュラルに仕上げましょう。
お泊まりメイクは、あくまでもすっぴんをキレイに見せるためのメイクなので、「メイクしたんだな」と相手に思わせないことも重要。「すっぴん、キレイだね」なんて言ってもらえるような肌づくりを意識してみてください。
また、お泊まりメイクをした場合、オフせず眠ることになるため、少なからず肌に負担がかかります。
何度も重ね塗りをした濃いメイクは、肌にとってより負担がかかりやすいため、避けた方が良いでしょう。
時間をかけずに手早くメイクする
お泊まりメイクは、肌の保湿などのスキンケアに+α程度で済ませるようにしましょう。
お風呂上がりの女性は、肌の保湿や髪のお手入れなどやることがたくさんあって忙しいですよね。そこにお泊まりメイクをするとなると、全体の身支度の時間も長くなってしまいます。
女性同士の集まりなら、みんなでわいわいしながら楽しめるかもしれませんが、彼と一緒の場合は長時間待たせてしまうことにもなるし、不自然さが出てしまうでしょう。
すぐにメイクが済ませられるような下準備をしておくことも大切です。
朝まで崩さないのが鉄則!
お泊まりメイクは、とにかく崩さないのが大前提。
寝ている間に枕やシーツと擦れて、メイクが取れたりムラになったりしないよう、崩れにくいメイクに仕上げることを意識しましょう。
朝まで崩さないメイクをするためには、メイクを最小限にとどめておくことが大切です。
お泊まりメイクの方法
ここでは、お泊まりメイクをする方法をご紹介します!
しっかりとスキンケアをする
お泊まりメイクで一番大切なことは、実はしっかりと丁寧にスキンケアをするということです。
慣れない外泊先では、肌は乾燥したり敏感になったりしがち。普段よりも丁寧なスキンケアを心がけ、しっかりと肌を保湿しましょう。
キレイなすっぴん風メイクに仕上げるためにも、肌が潤っていることは、とても大切なことなのです。
ベースメイクは下地やパウダーで勝負!
お泊まりメイクでは、基本的にファンデーションは使いません。肌に負担をかけてしまうほか、メイク崩れを起こす原因にもなるからです。
ベースメイクは下地、もしくはCCクリームを使うようにしましょう。やわらかく伸び、透明感を出せるような下地であれば、ほど良いカバー力とツヤ感も演出できるのでおすすめです。
肌悩みに合わせて、下地をカラーで選んでみるのも良いでしょう。
また夜用のナイトパウダーを使っても、キレイな肌に仕上がります。スキンケアのあと、ナイトパウダーだけさらっと付けるのはもちろん、下地で透明感を出してからパウダーで仕上げるのもおすすめですよ。
アイメイクはほんの少しでOK
メイクの中でも力が入りやすいのがアイメイク。しかしお泊まりメイクのときには、自然なすっぴん感を出すためにも、目もとはなるべく手をつけないことを意識しましょう。
特に「アイラインやマスカラだけでも…」なんて思ってしまう人は多いですが、目もとは寝ているときに一番崩れやすい部分でもあります。目覚めたときにパンダ目!なんてことにならないためにも、アイラインやマスカラは控えておきましょう。
どうしても気になるようなら、透明のマスカラがおすすめです。
アイシャドウも基本的には塗らない方が自然ですが、まぶたのくすみや沈んだ感じが気になる場合には、薄いベージュのアイシャドウや、明るすぎないハイライトを少しプラスしてみると良いでしょう。
アイブロウは事前に仕込んで
眉はメイクを落とすと印象もガラリと変わり、とても気になる部分ですよね。
いつものようにペンシルやパウダー、マスカラなどで眉メイクをしてしまうと、アイメイク同様寝ている間に崩れ、朝には取れてなくなっている場合もあります。もちろん、シーツなどを汚してしまうことも。
眉のメイクは、事前に仕込んでしまいましょう。眉ティントを使えば、3日~1週間はキレイな眉を保てます。洗っても落ちないので、崩れを気にすることなく過ごすことができますよ。
リップ&チークはほんのりで十分
可愛い印象をつくれるリップやチークですが、メイク感が出てしまうので、お泊まりメイクのときはそれほど必要ありません。
リップはリップクリームやリップ用美容液を塗るだけでも十分。どうしても色味が欲しい場合は、色つきのリップクリームか、口紅でもナチュラルで薄づきのものを選びましょう。可愛いカラーのリップやグロスを使いたくなる気持ちはグッとこらえ、自然な血色を意識してみてください。
チークも同様に、ほんの少し血色をプラスできればOKです。ベースメイクでパウダーをのせる前に、ナチュラルなカラーのクリームチークをほんの少しだけ仕込みます。それだけでも、ほんのり上気したような肌に仕上がりますよ。
お泊まりメイクにおすすめのアイテム紹介
お泊まりメイクで大切なのは、アイテムの準備。お泊まり中に限らず普段から使えるアイテムも多いので、ぜひ活用してみてください。
普段から使い方に慣れておけば、いざお泊まりメイクに使うときに時間を短縮できますし、肌への負担を減らすこともできますよ。
ナイトパウダー
最近は種類も豊富なナイトパウダー。日中使うフェイスパウダーとは違い、スキンケア効果の高い成分が配合されていて、つけたまま寝られるパウダーです。
ふんわりとヴェールをかけたような、さらっとした肌に仕上がるので、お泊まりメイクにも大活躍。普段のスキンケアの仕上げにも使えるので、持っていると便利なアイテムです。
眉ティント
時短にもなり人気の眉ティントですが、お泊まりメイクには特におすすめです。
眉がしっかりとしているだけでも顔つきはガラリと変わり、メイクなしでもはっきりとした雰囲気がつくれます。
一度つけると3日~1週間は持続できるので、週末など時間が取れる日にあらかじめ仕込んでおくのもいいですね。
透明のマスカラ
アイメイクをしないと気になる!という人には透明のマスカラがおすすめです。普段のマスカラ下地としても使えるアイテムで、美容成分が配合されているものもあります。
まつ毛を上げるだけでも目はぱっちりと大きくなるので、お泊りメイクにもぴったり。透明なので、落ちて黒ずんだりする心配もありません。
まとめ
お泊まりメイクは、とにかく最低限にとどめておくことが大切です。メイクをするというよりは、保湿することを大切にして、うるおいのある肌にほど良い血色感をプラスしてみてください。
特に大好きな彼との旅行だと「寝ている間も可愛くいたい!」と思うかもしれませんが、お泊まりのときは「メイクをしていない自然体だからこそ可愛い」ということも覚えておきましょう。
いつもとは違ったナチュラルな印象に、彼もまたひとつあなたの魅力を見つけられるはず。気持ちに余裕を持ち、メイクもほど良く力を抜きながら、一緒に素敵な時間を過ごしてくださいね。
ライター紹介
須田夏美
美容ライター/コスメコンシェルジュ・美肌エキスパート®
美容を中心に、発信することを楽しみながら勉強に励み、女性の幸せの追及やサポートを目指す。
【あわせて読みたい】
▽すっぴん風メイクやナチュラルメイクについてもっと知りたい方はこちらもチェック!
・基本の「き」からプロが伝授!すっぴん風メイクのやり方まとめ
・5分で完成!すっぴん風♡愛されナチュラルメイクの作り方
・厚塗り女子にはガッカリ!?愛されすっぴん風ベースメイクの作り方
・秘書が教える!好印象を与える鉄板ナチュラルメイクの法則
【エイジングケア情報は姉妹サイトへ】
・発色アップ!「アイシャドウベース」の使い方とおすすめ4選
・斬新なアイテムが続々登場!美容家が大注目のファンデ4つ
・メイク上手になれる基本の「き」化粧の基本と正しい順番
・美容家が注目!華やか旬メイクが叶うプチプラコスメ4選