平昌オリンピックが盛り上がっていますね。筆者も毎朝ドキドキしながらスポーツニュースを見ています。競技の結果も勿論ですが、選手たちの鍛えられた足腰の素晴らしい筋肉に目が釘付けになります。
今回は、そんなかっこいい足腰の筋肉を目指すための下半身エクササイズをご紹介します。毎日行えば、ほっそり美脚効果が期待できますよ。
テレビを見ながらでも出来るので、気軽にトライしてみて。
テレビを見ながらチャレンジ!壁を使った空気イスエクササイズ
STEP1
壁の前に立ち、足は腰幅に開いてつま先を正面に向けます。お尻と背中を壁にぴったりとくっつけたまま、膝を90度ほど曲げていきます。
この時、太ももは床と並行になるようにして、かかとの上に膝がくるように位置を調節してください。
足を少しずつ前に歩かせるようにしましょう。
STEP2
内ももの間にヨガのブロックを挟みます。ない場合は座布団やクッション、バスタオルなどでもOK。内ももに挟むことで、内転筋を意識することができます。
内ももに挟んだものを落とさないように、内転筋群を意識しながら、ゆっくりとこの状態を30秒から1分ほどキープします。声を出して数を数えて行うのがおすすめです。3セットほど繰り返しましょう!
はっきり言って、上記のエクササイズはとてもキツイです。でも太もも痩せに大きな効果が期待できます。
足や内ももがプルプルとしてきますが、テレビを見ながら実践できるので、その辛さを紛らわすことはできるかも!?
ぜひ毎日実践して足腰を強化して、太ももほっそり&基礎代謝をあげていきましょう!
ライタープロフィール
健康美&乳がん啓発運動指導士・MIKA
女性の心とカラダの「健康美」を応援する「健康美運動指導士」。
フィットネス指導歴28年。大手スポーツクラブの正社員を経てフリーランスに転向。
ハワイや日本でも流行中のサップヨガやビーチヨガ、ピラティスの指導をはじめ、各種イベント講師、健康美コラムニスト、乳がん啓発運動指導士として幅広く活動中。
【保有資格】
乳がん啓発運動指導士/健康福祉運動指導者/JAFA / ADI(日本フィットネス協会認定インストラクター)/日本フィットネス協会 認定インストラクター&エグザミナー/日本サップヨガ教会認定 SUPヨガインストラクター/全米ヨガアライアンス(yoga Alliance RYT-200)(National Yoga Teacher’s Registry)/グラヴィティヨガ認定インストラクター/FTPマットピラティス インストラクター認定/STATE OF HAWAII MASSAGE THERAPIST/CPR&AED
【あわせて読みたい】
・脚を太くするNGな歩きを矯正!1分で出来る美脚エクササイズ
・3分で全身ぽかぽかに。ヒップアップ&脚やせに効くエクササイズ
・本島彩帆里さん直伝!メリハリある“背面”のつくり方【ヒップ~太もも】
・バレエ指導者が教える!朝1分の美脚バレリーナエクサ
【エイジングケア情報は姉妹サイトへ】
・ダイエットに今日から始めたい!ヤセ菌が増える食べもの5つ
・その食習慣NGかも?かくれ肥満になりやすい人の特徴4つ
・“空腹”がポイント!2大若返り要素を活性化する食生活とは
・見直そう!本気で痩せたいときに試したい食事のルール3つ