夏から秋へと移り変わるこの時期は、肌への負担が大きいとき。そんなときに頼りたいのが、シートマスクです。
化粧水や美容液がたっぷり含まれているので十分保湿でき、シートで肌を覆うことで角層への浸透力がアップする効果が期待できるから。
今週の#美金 はこの時期のお悩みに多い乾燥肌やくすみ肌を回復できるようなシートマスクを使って、スペシャルケアを行いましょう!
肌の透明感を一気に高める究極の2大シートマスク
左)ラグジュアリーホワイト トリートメントマスクHQ/アンプルール
右)メラノシールドマスク/HAKU
左:25ml×5枚入り 5,980円(税抜) 10月5日(木)発売
右:30ml×1袋(上・下用各1枚入り) 1,500円(税抜)
美白に特化したシートマスクは数多くありますが、その中でも最近のイチオシはこの2種類です。
「アンプルール」はドクターズコスメなだけあって信頼度の高さはピカイチ! 「新安定型ハイドロキノン」、「ビタミンC誘導体」を配合し、メラニンの生成を抑えてシミやソバカスの予防、さらにすでに出来てしまったシミを薄くしてくれる嬉しい効果も期待できます。
シートマスクが肉厚で気持ちよく、収縮性によってフェイスラインをキュッと引き上げてくれるので、使ったあとは肌の透明感が増すだけでなく、ハリ感アップも叶えてくれます。
ベタつきもなく、たるみのない上向き肌を実現してくれるので、一日の肌状態を左右する朝のスキンケアに投入すると効果をより実感できますよ。
「HAKU」は「4MSK」、「m-トラネキサム酸」の2種類の美白有効成分を配合していて、シートマスクをはがした瞬間に『肌が明るくなった!』と実感できるので、どうしようもなく肌がくすんでいる日や、紫外線をたっぷり浴びてしまった日のケアにうってつけ!
他のシートマスクと違うところは、マスクが上下で分かれていること。上用と下用のシートが、シミができやすい頬やこめかみの部分でちょうど重なり合うので、しっかり対策できるのが心強い!
乾燥肌に潤い集中チャージ!
モイスチャライジングリペアマスク 限定パッケージ/エトヴォス
5包入り 3,500円(税抜) 9月25日(月)発売
肌が乾燥していると表面がゴワつき、保湿しようにも化粧水や美容液がなかなか浸透しない……なんてこともありますよね。
そんなときは浸透力の高いコスメに頼るのが得策。「エトヴォス」のシートマスクは、セラミドの中でもヒトの肌に近く、角質層までの浸透力が高い“ヒト型セラミド”を配合しているので、肌の内部まで潤いをチャージできます。
冷えが気になるこの時期は、プラスワンテクとしてシートマスクを温めるのもオススメ。私は、湯船にしばらく浸けてシートマスクを温めています。
お手軽ですが、効果はまるでホットタオルをのせたときのよう!
温まったシートマスクを肌にのせることで血行が促進されて肌冷えを防止でき、結果としてむくみやくすみを予防できるので、肌がイキイキと元気な印象になります。
3種類とも1枚あたりの価格が少しお高めですが、#美金 はスペシャルケアができる特別な日なので肌のために奮発するのもあり!
ここぞというときに贅沢なシートマスクを投入して、いつまでもきれいな肌を保ちましょ。
※記載されている内容は個人の感想であり、商品の効果・効能を示すものではありません。効果には個人差がありますのでご了承下さい。
※価格は全て編集部調べ
ライタープロフィール
ビューティーナビゲーター/美容家・松下侑衣花
美容ライターのアシスタントを経て、独立。多数雑誌、WEBでのコラム連載やイベント出演、美容コンサルタントなど幅広く活動中。
【あわせて読みたい】
・【韓国で話題】化粧水とコットンでできる「7スキン法」とは
・栄養をしっかり届け、肌のチカラを高める。極上の塗るマスク3選
・エステティシャンに聞いた!今日からうるおい肌になる方法
・シートマスクの効果を余すことなく使う、3つのポイント
【エイジングケア情報は姉妹サイトへ】
・加齢でたるみ鼻に!?鼻の「ツボ押し簡単ケア」で横顔美人に
・日焼け肌をリカバリー!美容家厳選の「美白アイテム」4選
・“夏疲れ”むくみ顔がスッキリ!寝付きも良くなる顔ヨガ
・美容家も愛用!夏のゴワつき肌をケアする洗顔&パック3選
【参考】
※ラグジュアリーホワイト トリートメントマスクHQ – アンプルール
※HAKU メラノシールドマスク – 資生堂
※モイスチャライジングリペアマスク 限定パッケージ – エトヴォス