生理前になると食欲が爆発! 食べても食べてもお腹いっぱいにならない。そんなお悩みをお持ちの方へ、満腹感をもたらし、疲労回復にも良いといわれている「かつおだし」についてご紹介します。
生理前に食欲が増えるのはなぜ?
『資生堂ダイエット研究所』の調べによりますと「およそ7割の女性が生理前に食欲がアップした経験がある」そうです。
これは、排卵から生理前に分泌が増える黄体ホルモン(プロゲステロン)の影響によるもの。
また同時に水分をため込む仕組みもあるので、むくみやすく体重も増えやすい時期です。
生理前に食欲が増えて太ってしまうのは、ある程度はしかたがありません。ですが、かつおだしを習慣にすることで和らげることができるかもしれませんよ!
「かつおだし」を習慣にしたい理由
満腹感をもたらす
かつおだしの成分が胃の運動を活発にさせ、満腹感をもたらしてくれることがわかっています。
習慣的にとることで高カロリーの食事をしても健康的な食生活を維持できる可能性もあるのだそう。
生理前になると満腹感を得られず、甘い物や手軽に食べられるスナック菓子の量が増えがちな方におすすめです。
疲労回復にも良い
かつおだしには疲労回復効果があることもわかっています。生理前になると疲れてだるくて毎日が必死! という方は朝夜のかつおだしの味噌汁を習慣にしたいですね。
簡単「かつおだし」の取り方
(1)具材と一緒に煮込む
筆者は厚削りのかつお節を愛用しています。スープや味噌汁などの具材と一緒に厚削り節を2~3枚入れて5分ほど煮込んで味付けするだけで美味しい!
(2)冷蔵庫で水だし
麦茶ポットのような入れ物に昆布とかつお節と水を入れて、冷蔵庫に一晩置くだけで美味しいだしが取れます。
ポケットがついているものだと、だしの素が取り出しやすいです。ない場合は100円ショップでも購入できる、お茶パックにだしの素を入れてみてくださいね。
(3)水筒で作る
水筒にお湯+かつお節+塩や醤油を少々入れて、仕事へ行ってみませんか? ランチタイムには、美味しいかつおだしがいただけますよ。
また、かつお節を事前に細かく砕いておく(ミルがなくとも手で砕けます)と、そのまま食べられるので便利です。
いかがでしたか? かつおだしを活用して生理前の食欲や疲れが軽くなりますように。
ライタープロフィール
生理前の不調(PMS)改善カウンセラー/管理栄養士・海老沢 直美
高校生から13年悩んでいたPMSを「食×睡眠×心」で心身共に楽にした経験を活かし、食事カウンセリングを行う。望む人生を送る女性のサポートをしている。
【保有資格】・管理栄養士・JHS認定ハーブインストラクター中級
【あわせて読みたい】
・生理前の止まらない食欲に…!食べてもOKなもの3つ
・生理前の食欲UP、その原因は「寝不足」!? 対策法2つ
・こっそり押せる「食欲を抑えるツボ」3つ
・止まらない食欲に!秋の食欲をコントロールする食べ物4つ
【エイジングケア情報は姉妹サイトへ】
・ダイエットに今日から始めたい!ヤセ菌が増える食べもの5つ
・その食習慣NGかも?かくれ肥満になりやすい人の特徴4つ
・“空腹”がポイント!2大若返り要素を活性化する食生活とは
・見直そう!本気で痩せたいときに試したい食事のルール3つ
【参考】
※肥満外来の先生に聞く!ダイエット研究所 – 資生堂
※かつおだし 満腹感効果 習慣化で肥満防止の可能性 – 中日新聞
※かつおだしに新しい疲労回復効果 〜かつおのパワーの秘密を探る!〜 – 味の素