2017年8月22日(火)、都内で『ロレアル パリ ボタニカル ヘアケア』の発表会が行われ、スペシャルゲストとしてモデルの鈴木えみさん、ロレアル パリのヘア&メイクアップ アドバイザーのEitaさん、リサーチ&イノベーションセンター ヘア開発研究所 サイエンティフィック コーディネーターの横山恵美理さんが登壇されました。
鈴木さんにはご自身が普段されているケアについて、Eitaさんと横山さんにはパリジェンヌの美容についてお話を伺うことができましたよ。
鈴木えみさんとパリジェンヌの美容法
———パリに20年住んでいたというEitaさん。パリジェンヌの美容について教えていただけますか。
Eitaさん:パリジェンヌのケアって、とても“シンプル”なんです。自分に本当に必要なものを把握していて、適材適所で必要なものだけを選んで使っています。特に最近は植物由来であるとか、ナチュラルなものをいい状態で取り入れることに長けていると思います。
———なるほど。鈴木さんにとってのシンプルケアっていかがでしょう?
鈴木えみさん(以下、鈴木さん):私はもともと面倒くさがりなんですけど、今は子育てもしながら日々過ごしているので、あまり「何分置いて〜」ということができなくて。だから時短でできるケアの方が助かりますよね。
———鈴木さんご自身や、友人の間ではやっているケアなどはありますか?
鈴木さん:美容液・オイル・クリームを、全部混ぜて使っています。
Eitaさん:上等テクニックだと思います。
鈴木さん:どうせ肌の上で全部混ざるからいいかなって(笑)。
Eitaさん:僕もプロのヘアメイクとして時間がないときは、メイクの時短テクニックとしてファンデーションに美容液を混ぜてしまって一緒に塗ってしまったりします。今日もそうやってメイクさせてもらったんですが。はしょれるところは、はしょっちゃう。こうしなければならないということはないんです。
———続いて、長年フランスに住まわれていた横山さんにお伺いします。フランスの家族やお友達の間で流行っているケアはありますか?
横山恵美理さん(以下、横山さん):フランスの家族はスキンケアもメイキャップもすごくシンプルで。夏だったらスキンケアは保湿とUVケアで終わりですね。メイクは自然な仕上がりを求めているので、マスカラとリップで終わりということもあります。
Eitaさん:あと、フランスにはいろんな人種の方が住んでいるので、美白という観念がなくて、白いことが美しいわけではないんですよね。それよりも、髪の毛の潤いとか、肌のハリや透明感というところがキレイのジャッジメントの部分なのかなと思います。
ヨーロッパはすごく乾燥しているんですけど、おばあちゃまから受け継いだオイルの使い方とかを、若い世代でもきちんと取り入れているのが、フランス女性のお利口なところですね。
鈴木さん:素敵ですね〜!
———ヘアケア事情はいかがでしょうか。
横山さん:ヘアケアもとてもシンプルですね。作り込まない、ナチュラルな仕上がりを求めています。
Eitaさん:あと、カラーリングが日本よりもポピュラーかなと思います。ハイライトとシャドーを上手に使っていて、メッシュをいれたりとか。僕もパリの美容室で修行をしていた時代があるんですが、割と頻繁にそういったカラーリングがでるんです。
でもその分やはり髪の毛は傷んでいたと思いますね。だからヘアケアへの知識も豊富だったなと思います。
ロレアル パリから9月1日に発売される『エクストラオーディナリー オイル ラ クレム ラヴォン クレンジング クリーム ボタニカル』(写真左)は、クレンジング・コンディショナー・トリートメント、3つの役割が1つになったオールインワン。
フランス由来のラベンダーとオレンジピールのボタニカルオイルを配合し、ダメージを補修しながら頭皮もすっきりと洗い上げ、時短ケアを叶えてくれるノーシャンプー※です。まさに、パリジェンヌのようなシンプルケアを叶えてくれるアイテムですね。
※ロレアル パリの新手法
鈴木えみさんとパリジェンヌの美しさの秘訣は、自分に必要なものをきちんと把握し、シンプルな形で取り入れるにケアにありそう。ぜひ、参考にしてくださいね!
(ごきげん手帖編集部)
【あわせて読みたい】
・旦那との時間はあらかじめ取っておくと離婚予防に by 犬山紙子 × ハヤカワ五味
・インスタフォロワー80万人!女優・新木優子が明かす自撮りのコツ。
・うつくしい美白肌の秘訣は、デコルテコットンパック – モデル・泉里香
・30代はゆるく頑張ってみたら、きっと新しいステージがある – モデル・高山都
【エイジングケア情報は姉妹サイトへ】
・本当に使える!美容家が選ぶ高レベルなプチプラファンデ3つ
・テカリ、崩れを防止!ファンデの「水スポンジ仕上げ」って?
・30代・40代の大人まとめ髪「くるりんぱハーフアップ」のコツ
・「残念ハーフアップ」が変身!こなれハーフアップのポイントまとめ