クリームシャンプーを使い始めて半年。もう泡立てるシャンプーには戻れないかも、と思うくらい、溺愛美容アイテムのひとつになっています。
一番のお気に入りは、クリームシャンプーは頭皮マッサージができる点。お風呂で“ながら美容”ができ、リフトアップ効果も感じられ、忙しい日も「今日もひとつ美容にいいことができたな」という気になっています。
使い方は、頭皮のマッサージをして、髪に塗布して洗い流すだけなのですが、この“頭皮マッサージ”の方法がよくわからないという人も多いと思います。
そこで今回は、実際に小顔管理士でエステ講師の筆者がやっている「クリームシャンプーを使った頭皮マッサージ」をご紹介します。
■シャンプーしながらリフトアップ!頭皮マッサージのコツ3つ
(1)手にクリームをとり、髪の生え際から塗り込む
まずは頭皮をしっかり濡らし、髪の生え際からクリームを塗り込んでいきます。
高い位置に作ったポニーテールくらいを目安に、耳の後ろや首の付け根も頭頂部へ向かいます。
クリームが足りないところはその都度足し、頭皮全体にクリームが塗れたら、もう一度生え際から全体的に指を通します。
(2)指先で頭皮を揺らすように揉みこむ
指を立てて、全体を揉みほぐします。
イメージとしては、頭蓋骨の上にある頭皮が前後左右、自在に動くように、柔らかくするイメージでほぐしましょう。
頭皮が柔らかいと、繋がっている顔の皮膚にも良い影響を与えます。頭皮のクレンジングとリフトアップの一石二鳥を狙いましょう!
(3)顔の生え際はゆっくり圧をかけて頭頂部へ
指を立てた片手の手首を、もう片方の手で固定し、髪の生え際から頭頂部に向かって強めに流します。
筆者の骨気(コルギ)の師匠は「ゆっくりバターが溶けるように」という表現をよくするのですが、ゆっくりじわーっと圧をかけて流してみてください。頭のコリもほぐれ、お顔の引き上げ効果もプラスされます。耳より上を目安にお試しください。
最後は、髪全体にクリームを塗布して少し置き、洗い流して終了です。
これから汗ばむ季節は頭皮のニオイも気になってくるので、頭皮クレンジングケアとしてもおススメです。お試しサイズのクリームシャンプーもあるので、週末のスペシャルケアなどにもぜひ参考にしてくださいね。
(紅華堂主宰・小顔管理士・坂本 雅代)
【あわせて読みたい】
・頭皮のにおいもスッキリ!小顔管理士が教える頭皮マッサージ
・第3のシャンプーがブームの予感!泡立てない「クリームシャンプー」
・うっとりするデコルテに。華奢見えするほぐしポイント
・改めて知りたい!「かっさ」の魅力と美顔マッサージ
【エイジングケア情報は姉妹サイトへ】
・心置きなくたっぷり使える!春の保湿に◎なプチプラケア4選
・すっきり小顔で印象アップ!たるみフェイスライン改善エクサ
・足のむくみとセルライト対策に◎誰でも簡単!麺棒マッサージ
・正しい「呼吸」できている?簡単チェックと舌を鍛える顔ヨガ