最近雑誌やテレビで話題の「ネオコンサバ」をご存知ですか? あの中村アンさんも実践している美人見えするヘアスタイルです。かっこよくて素敵だけれど、どうやったらいいのか分からない……なんて人もいるのでは?
そこで今回はスタイリストの筆者がラフでおしゃれなトレンドヘアスタイル「ネオコンサバ」を大解剖! 美容室でネオコンサバスタイルをオーダーする方法やお家で作れるスタイリング方法も教えちゃいます。
■旬の「ネオコンサバ」スタイルとは?
ネオコンサバとは、その名の通りコンサバスタイルの進化系です。「がんばり過ぎてない」「作り込み過ぎていない」「ラフなのにおしゃ」といった要素が必要となります。
「ネオコンサバ」なヘアスタイルを作るエッセンスは主に3つあります。
(1)ナチュラルでラフな質感の、自然過ぎないおしゃれ髪
(2)ゆれる長さのレイヤースタイル
(3)媚びてない程よいセクシーなゆるさ
上記を満たしているのが「ネオコンサバ」スタイルです。
■ネオコンサバスタイルを作るポイントとは?
難しそうに見えて、実はとっても簡単! 『無造作』でいることを意識しましょう。
ナチュラルストレートならウェット系のワックスやクリームをもみこんでちょっぴりクシュッとなるように、巻き髪スタイルならなるべくゆるめに巻いて、クシやブラシを使ってしっかりほぐしましょう。
たったこれだけで最旬ヘアスタイルが楽しめちゃいますよ。
■美容室でのオーダーは?
これも簡単です。自分のなりたい「ネオコンサバ」ヘアスタイルの写真を美容師さんに渡して『こういう雰囲気で』と伝えるだけ! それに加えて、「こんな感じの動きが好き」「これくらいの無造作感がやってみたい」「バサバサ髪にはなりたくないからスタイリングを教えて欲しい」など自分好みのスタイルや、思うことを少し添えてオーダーすれば◎!
ネオコンサバが楽しみやすいスタイルは、鼻から顎にかけて始まるレイヤースタイル。一番表面に重なってくる段が鼻から顎くらいで、そこから毛先までバランスよく段が入っているスタイルがオススメ。もちろん、ある程度の重みやまとまり感も必要なので軽くしすぎるのはNG。
カラーは透明感の出るナチュラルアッシュ系の色を根元から毛先に向かって極自然に明るさが抜けるくらいのグラデーションにするのがオススメ。
ネオコンサバスタイルにはアッシュ系のカラーがピッタリですが、透明感をメインにくすませすぎると、バサバサ髪に見えやすくなるかもしれないので気をつけましょう。
■家でのスタイリング方法は?
さまざまなスタイリング方法がありますが、一番試して欲しいのが『マジックカーラー』を使ったスタイリングです。100円ショップでも手に入りますね!
やり方は髪をマジックカーラーに巻き付けられるだけ毛先からしっかり巻きつけて置いておくだけ。すべて内巻きでやるのが失敗せずに安全ですが、ミックスでも外巻きでも好みに合わせてやっていただいて大丈夫です。
『マジックカーラー』はそんなに形もしっかり付かないので、失敗も少ないです。このあんまりはっきり巻きが付かない感じが逆にネオコンサバっぽさを引き出してくれますよ。
いかがでしたか? トレンドのネオコンサバヘア。ぜひお試しくださいね!
(スタイリスト・AIJI)
【あわせて読みたい】
・こなれて見える♡スカーフを使ったお嬢さまヘアアレンジ
・ベビーオイルは肌荒れする!?正しい濡れ髪スタイリング術
【エイジングケア情報は姉妹サイトへ】
・女度高めの煌めく目元で存在感アップ!最旬アイシャドウ3選
・伝説モテメイク・アラフォー流〜アイメイク編〜
・下地も部分使いがベスト!肌悩み別おすすめ化粧下地3選
・30代・40代におすすめ「ツヤ肌下地&ハイライト」まとめ
・毛穴・くすみ払拭!30代・40代おすすめフェイスパウダー3選
・放置で+5歳!?初心者さん必見「キレイにセルフ白髪染め」のコツ
・伸ばしかけも簡単!30代・40代に◎前髪アレンジまとめ