「なんだか疲れてない?」なんて言われたら目元がピンチのサイン! 今回も人気エステサロンFAYさんに簡単におうちで出来るマッサージ法を聞いてきました。
目元に元気がないと、メイクをしてもメイクのノリが悪かったり、しわが目立ってしまったりして、そんな疲れ顔はもったいないですよね。ちょっとのケアをするだけで、目元が驚くほど変わるかも!? そんなマッサージの方法を教えます。
■目元マッサージ法
(1)こめかみをほぐします。
手を猫の手にし、第一関節と第二関節の間の平たい部分を円をかくように10回マッサージをしあげます。

1.ポイントは、気持ちいいと思うぐらいの強さで。つぼに入りすぎると痛く感じる事もあるので、無理に押し過ぎはNG.
(2)眉毛の部分をほぐします。
まず、手をチョキにします。写真のように、チョキを眉毛に挟むように眉頭から眉後にかけてプッシュするように前から後ろに押しながらマッサージしていきます。

1.マッサージをする手はチョキの手で。

2.眉毛をチョキで挟みます。

3.眉毛下の手は、クボミがある部分を押してあげるのがポイント

4.眉頭から、眉後までプッシュ

5.こめかみの所まで押してあげましょう
(3)眉間の部分をほぐします。
指の親指を使います。親指を下に向けて写真のように眉間の少し下あたりに親指を合わせていきます。ワンプッシュ3秒を5回

1.位置的には、眉毛の下、目の上、鼻の横にあるクボミの部分を押してあげる事です。
目周りのマッサージは、顔の疲れがとれるので、おすすめです。もう「疲れてる?」なんて聞かれなくなるかも。3分で簡単に出来るパッチリ目マッサージ、是非お試しください。
【関連記事】・簡単!首マッサージで秋の美肌と美髪のケア
【取材協力】※FAY※インスタグラム FAY_OFFICIAL