美肌の味方・自己回復タンパク(HSP70)を増やす入浴法[日本すっぴん協会 会長コラムvol.4(後編)]
2012/09/24
コラムニスト : 岡本 静香
« なぜ42℃の入浴法が美肌に効くの!?自己回復タンパク(HSP70)の秘密は前編へ
自己回復タンパク(HSP70)を増やす入浴法とは、
42℃のお湯に5分つかる
それだけで良いのです!
そうは言っても沢山の疑問が湧いて来たので、先生に教えて頂きました。
・42℃は熱すぎて入れない場合
「熱すぎるならば41℃でも良いそうですが、その場合は10分から15分と長めに入浴し、お肌を温めましょう。」
・顔の美白力も上げたい!
「顔もそのまま5分お湯に…という訳にもいかないので、タオルなどを持って入り、42℃のお湯につけ蒸しタオルなどの方法で温めましょう」
・半身浴をした方が良い?
「自分の守りたい肌のところまで、つかりましょう。
首まで浸かれば、首の美肌ケアになります。」
・寝る前に熱いお風呂に入ると、眠りにくいと聞きますが
「就寝前にお風呂に入る場合は眠りやすい温度に、朝の入浴で42℃美肌入浴をするのがおススメです。日焼け止めはもちろん塗った方が良いですが、日中の紫外線を防ぐ働きもあります。」
・入浴後メイクをしたら汗で落ちてしまいそう。
「42℃でお肌にスイッチを入れて上げたら、後はクールダウンして構わないので、入浴後心地の良い温度のシャワーを浴び体を落ち着かせると良いですね。」
わたくし、お話を聞いた後、早速毎朝42℃5分入浴実践してみましたが、普段ぬるめのお湯にゆっくり浸かっていたためかかなり熱く感じました。
のぼせないように注意しながら、お風呂から上がった後はぬるいシャワーで体をクールダウン。
顔もホットタオルで温めたあとは、お肌を引き締めるために冷水を。
体も顔も、一気に美肌ケアができるだなんて、
しかも5分間だけだなんて、
良いお話すぎて身構え続行中ですが、10日ほどでお肌のハリが良くなってきた気がするのはうふふふふ、笑いしか起きません。
新たな大きな美肌ケアが加わりました!!
朝起きたら42℃にじゃぽん!
Profile

岡本 静香
美容家。 日本すっぴん協会立上げ時から企画・運営に参画。2012年7月27日、会長に就任し、すっぴん美人のキャスティングからインタビュー、ライティングまで幅広く担当。2017年9月30日まで会長を務める。 現在は若手美容家として活躍中。美容サロンの主催や、雑誌の連載多数。 独特の世界観を持って綴る美容コラムやSNSでの動画発信が人気を集めている。