春野菜のパワーをいただく、デトックス美肌鍋
2017/05/24
コラムニスト : 岡本 静香
お鍋は冬のものというイメージがありますが、まだ肌寒い夜も続く春に、わたしはお鍋が食べたくなります。
なんていったって簡単だから…というのもありますが
旬の野菜をたっぷりとれるので、デトックス&美肌効果が期待できるからです。
今、わたしの冷蔵庫の野菜室はぱんっぱん。GW中、旅先でたくさんの美味しい野菜を買ってきたからです。
国内旅行の好きな理由のひとつは、美味しい物をナマであってもどんどん持ち帰れるところ。
不揃いでも立派なキノコ、まっすぐのびた葉物、そして嬉しいお値段…ああ東京では見つけられない宝物たち。
旅行と言わずとも、土日にふらっと鎌倉へ行って市場で買って帰ってくることもしばしば。
先日作った「デトックス春野菜鍋」のレシピをご紹介いたします。
1.旨味が出やすい手羽先と、ホタテの貝柱・昆布を水から煮ます。
出汁は野菜からも出ますが、手羽先を入れるとより深い旨味がでます。出汁をとる時に貝柱は特にお気に入りで、中華街に行って大きな袋で買っています。ずーっともつので嬉しい。
2.お酒を少々。貝柱を入れる時は、料理酒を紹興酒に変えてより中華よりに。
3.そしてあとは、春野菜を入れるだけ。(楽!)
塩胡椒や、柚子胡椒、ポン酢などでいただきます。
今回入れた春野菜の美肌効果をお勉強したいと思います。
・行者にんにく→抗酸化作用たっぷりなので、さびない体作りに。お肌の新陳代謝を活発化してくれます。
・セリ→汗をかきやすく、血液中の老廃物を流す力があります。
・ニラ→代謝を良くしてむくみを解消してくれます。
そしてデトックス効果の高いキノコたち、しめじ・舞茸をたっぷり入れました。
〆は溶き卵を入れておじやでどうぞ。
春野菜は、栄養もたっぷり、美肌効果もたっぷり、そして香り高くとても美味しい!
今しか食べられない「春美肌鍋」をぜひ作ってみてくださいね。
Profile

岡本 静香
美容家。 日本すっぴん協会立上げ時から企画・運営に参画。2012年7月27日、会長に就任し、すっぴん美人のキャスティングからインタビュー、ライティングまで幅広く担当。2017年9月30日まで会長を務める。 現在は若手美容家として活躍中。美容サロンの主催や、雑誌の連載多数。 独特の世界観を持って綴る美容コラムやSNSでの動画発信が人気を集めている。