前向き系の香りで5月病を吹き飛ばして。橙とバニラが香る、100%自然成分のお守りアイテム
2018/05/03
コラムニスト : 石井美保
ゴールデンウィークがようやくやってきましたね。
これを読んでくださっている皆さんは、リフレッシュに旅行に行かれたり、
いつもは時間がさけない趣味に没頭できたり、ゆっくりした時間を過ごされていることを願っていますが、
いかがお過ごしでしょうか?
もしかしたら、疲れてしまっていて、何にもしないでダラダラしてしまっている・・という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
新生活に慣れてきた頃、新しい環境に少し馴染んできた頃に、ふと疲れがたまって、
なんだかやる気が起きない、食欲がない、いらいらする、などなんとなく体調の不調を訴える声が
周りからも聞こえてきます。
いわゆる「5月病」ですが、4月に頑張りすぎてしまった人に起こりやすいのだそうです。
責任感が強いあなた、忍耐強いあなた、几帳面だったり完璧主義だったりするあなた、
ちょっと疲れていませんか?
また、「私はそんなにセンシティブじゃないから大丈夫」という方も、肉体的な疲労が溜まるだけでも
「5月病」になってしまうことがあるのだそうです。
誰にでも発症の可能性がある「5月病」ですが、
発症前の予防として、
【1】ストレスをためないようにする
【2】すぐに結果を出そうと張り切りすぎないようにする
【3】ゴールデンウィークにリラックスすることを大切にしながらも、生活のバイオリズムを崩さない
ということが大事なのだそうです。
今月のテーマ
「新生活の疲れを吹き飛ばす、私の応援“香”」
ストレスはためないようにするといっても、なかなかコントロールが難しいところ。
そんな時に、元気になれたり、やる気スイッチを押してくれるのは、やはり柑橘系の優しい香り。
私は100%自然成分で作られたtokotowa organicのリラクシング&ハーモニーという香りをお守りのように愛用しています。
▲tokotowa organics ピュアトリートメントパフューム ライトブルー リラクシング&ハーモニー ~日本の橙とバニラの香り~
愛媛県産の橙にバニラの香りが優しく調和し、ネロリ・カモマイル・プチグレン・ユーカリレモンと気持ちの高揚を後押ししてくれる前向き系の精油のオンパレード。
さらにシダーウッドで落ち着きも。
イライラや緊張感を緩和してくれて、気持ちを開放してくれますよ。
瓶の中に入っている、ブルーオニキスの天然石と水晶も、なんだかパワーをくれる気がします。
緊張を伴うミーティングの前後や、大仕事を終えて帰宅した夜など、
いつでもリラックスしたいときに是非そばにおいてください。
Profile

石井美保
美容家/トータルビューティーサロンRiche主宰 1976年生まれ。2005年より麻布十番でまつげサロンを経営し、アイリスト育成の傍ら、豊富な美容知識を生かしたメイクレッスンや美容カウンセリング、パーソナルコンサルティングなどを行う。美容に関する深い知識を生かし、現在は美容家としても多方面で活躍中。著書に「石井美保のSecret Beauty」(宝島社)など。