秋の夜長に使いたい。カラダをじんわりとあたためる“温活”アイテム2選
2018/10/12
コラムニスト : 橘めぐみ
こんばんは。
日本すっぴん協会運営チームの橘です。
本日は、最近私が寝る前によく使っているアイテムをご紹介します。
蒸しタオルみたいに気持ちいい。あずきのホットアイテム

「あずきのチカラ フェイス蒸し」は、目もと用や首肩用のアイテムがよく知られている「あずきのチカラ」シリーズから、先月登場した新製品。
立体的な形状で顔にしっかりとフィットし、すっぽりと包み込むことのできるサイズの温熱ピローです。
電子レンジで温めて使うことで、まるで蒸しタオルをのせているように顔をじんわりと温めてくれます。
その名前からもわかる通り、こちらのピローにはあずきがたっぷり入っています。
あずきは多くの水分を含んでいるため、電子レンジで温めることで、その水分が水蒸気となり、肌を温めてくれるのだとか。
肌の内側まで届くようなじんわりとした温かさはもちろん、あずきの適度な重みも心地良く感じますよ。
肌が温まることで血行が良くなるので、くま・くすみ対策としても期待できそうです。
繰り返し250回は使えるとのことなので、この秋冬、大活躍してくれる気がします^^
貼るだけでOK!寝る前30分に使うほんわかグッズ

また、最近は「めぐりズム 蒸気でグッドナイト」もよく使っています。
「めぐりズム」シリーズといえば、ホットアイマスクを思い浮かべる方も多いかもしれません。
私も元々、ホットアイマスクを愛用していたのですが、こちらも購入してみたところ、とても気持ちよかったので気に入ってしまいました^^
袋から出して首のつけ根のあたりに貼ると、心地よいぬくもりが30分ほど続きます。
心がほっと落ち着くような感じがして、気がついたら寝てしまっていることも。
(メーカーからは、シートが髪の毛を巻き込んでしまわないよう、寝るときにははがすことをおすすめされています。)
疲れてぐったりとしてしまった日には、なかなかゆっくり自分をいたわる時間がとれないけれど、これなら貼るだけでOK。
忙しい方にもおすすめですよ。
美肌のためにも、温活を意識してみては?

ここ数年、“温活”という言葉をよく耳にします。
からだを温めることは健康のために良いと言われていますが、美容のためにももちろん大切。
血行が良い状態は、美肌にとって欠かせない要素だからです。
本日ご紹介したもの以外にも、からだを温めるアイテムはさまざまなものが発売されていますが、
温めグッズを使うと、なんだか心までほぐれるようにリラックスできますよね。
リラックスしながら美肌も目指せるなんて、一石二鳥だと思いませんか?
忙しいときでも、負担にならずに使える簡単アイテムで、美肌のための“温活”を取り入れてみてくださいね!
Profile

橘めぐみ
大手化粧品メーカーの美容部員を経て、美容メディアの編集者に。 化粧品検定1級、コスメコンシェルジュ、化粧品成分上級スペシャリスト、コスメ薬事法管理者、メイクセラピーアドバイザー、アロマハンドセラピストの資格を保有する。趣味は、週末に美味しい“かき氷”店めぐりをすること。