身体からのサインを聞いてみて!美肌サイクルを整える大人ニキビケア、教えます
2018/07/13
コラムニスト : 橘めぐみ
こんばんは。
日本すっぴん協会編集部の橘です。
本日は、大人ニキビや肌荒れ対策におすすめしたいスキンケアアイテムをご紹介します!
大人の女性の肌と向き合ってつくられたニキビケアシリーズ

10代のころにできた思春期ニキビと違い、さまざまな原因が絡み合ってできるといわれている大人ニキビは、ちょっと厄介ですよね。
本日ご紹介する「アクネスラボ」は、そんな大人の女性の肌のことを考えて、
うるおいや女性ホルモンの重要性に着目してつくられたスキンケアシリーズ。
アクネスラボには、女性ホルモンのエストロゲンに似た構造を持つといわれている「和漢植物性イソフラボン*」をはじめとした植物由来の成分が使用されています。*ヒオウギエキス
また、合成香料・着色料・パラベンは無添加。
肌に負担のないマイルドな使い心地で、肌自らがうるおう力をサポートし、すこやかな肌に導きます。

こちらの「アクネスラボ 保湿ジェルクリーム」は、
しっかり保湿したいけれどクリームは苦手…という方におすすめのアイテム。
べたつきがなく、程よくうるおったなめらかな肌に整えます。

ジェルクリームという名の通り、やや厚みがあって伸びのよいジェル状のテクスチャーは、
肌にするっとなじんでうるおいを与え、しっかり肌を保護します。
スキンケアの保湿アイテムには珍しい、ハンドクリームのようなチューブタイプの容器も使いやすさのポイント。
スパチュラを使わずにすぐ手に取ることができるので、急いでいるときなどにも便利ですよ。

また、ニキビが気になる部分には、夜のスキンケアの最後に使う「アクネスラボ 薬用ニキビケアスポッツクリーム(医薬部外品)」でのお手入れもおすすめ。
こちらには、油分吸着成分*が配合されていて、余分な皮脂を吸着してくれるのだとか。*酸化亜鉛
クリームを塗った上から付属品の円形状シートを貼ることで、密閉効果が期待できるほか、寝ている間も乾燥や外部刺激から保護します。
ニキビができたら、自分自身と向き合う時間を大切に。
ニキビができると、本当にテンションが下がるし、鏡を見るのが嫌になるときもありますよね。
私はもともとニキビができやすい肌質で、特に小学生の高学年から高校を卒業するくらいまではずっと悩まされ続けてきたので、
ニキビは本当に厄介なものだなと思っていました。
でも最近は、ニキビができてしまったときにネガティブなことを考えるのではなく、
ニキビは「自分をもっといたわって!」という、からだからのサインなのだと思うようにしています。

もちろん、ニキビにはいろんな原因があると思うので一概には言えませんが、
ニキビができたときって、自分でも心当たりがあることが多いと思いませんか?
例えば、「最近、甘いものを食べ過ぎていたからかな…」「ちょっと忙しくて、睡眠不足気味だったからかな?」「そういえば、イライラすることが続いていたかも。」など。
すべて改善することは難しくても、ちょっとずつ意識していくことはできそうですよね。
こうした意識の積み重ねは、きっと、未来の美肌につながっていくはずですよ!
Profile

橘めぐみ
大手化粧品メーカーの美容部員を経て、美容メディアの編集者に。 化粧品検定1級、コスメコンシェルジュ、化粧品成分上級スペシャリスト、コスメ薬事法管理者、メイクセラピーアドバイザー、アロマハンドセラピストの資格を保有する。趣味は、週末に美味しい“かき氷”店めぐりをすること。