抗酸化・抗炎症が期待できる“タマヌオイル”で春こそ紫外線ケアの始め時! #透明感のつくり方
2020/04/16
いくつになっても「透明感のある人」でいられるように。年齢を重ねることを楽しいと思えるように。
美人研究家・石井綾が、30歳からの「透明感のつくりかた」をご紹介します。
こんにちは
美人研究家のいしいあやです。

4月に入り、ますます新型コロナウイルスの影響が懸念されるこのごろ。
皆さまはどのように過ごされていますか?
暮らしぶりがガラリと変わったという実感は
多くの方がもっていらっしゃるのではと思います。
いち早く終息し、平穏な日々が戻ってくることを
祈るばかりです。
さて、そうした緊張感のなかでも
春らしいおだやかな気候がすこしばかり癒しを与えてくれることもありますね。
ただ、あたたかな日が増える半面、
冬に比べて着実に日差しはつよくなっています。
そんな季節の変化に合わせて、
わたしはスキンケアも少し衣替えしました!
何を変えたか?というと
オイルです。
ということで今回は 春夏にオススメ、
ふりそそぐ日差しにも負けない肌をめざす
「オイル」をご紹介します。
それがこちら。
naure ピュアオイル(20ml)/ヤラブの木
3,900円+税

宮古・池間島産のタマヌオイルです。
春夏にオススメしたい理由は、タマヌオイルには
高い抗炎症・抗酸化作用を期待できる点。
「日差しが強い=より紫外線の刺激を受けている」
紫外線は少なからずとも肌に炎症を起こしている、と
私は考えているのですが、当然ながら紫外線量があがるほど
その影響も受けやすくなってしまいます。
特に、皮膚が薄めで敏感な私は
肌が赤くなってしまうこともしばしば・・・。
しかも、紫外線によって生まれる
活性酸素はシミ・シワなど老化の原因になることもあるといわれています。
なので、夜は日中の炎症をいたわるために、
朝は、日中の日差しからお肌を守ってあげるために使っています。

私は、洗顔後に化粧水で一度肌を濡らしたあと
顔全体にオイルをなじませ
再度化粧水→最後に乳液の流れでスキンケア。
ナッツのような独特の香りがしますが、
わたしはつけ始めてから、肌が柔らかくなったようにも感じていますよ!
本格的な夏がはじまる前に紫外線対策をはじめることは、あなたを
透明感たっぷりな肌にしてくれるはず。
ぜひ参考にしてみてくださいね。